妊活・不妊鍼灸治療– category –
アキュラ鍼灸院は、東京・渋谷・表参道の不妊治療・不妊鍼灸専門の鍼灸治療院です。このブログでは、お役にたてる記事を配信しております。不妊症、不育症をはじめ着床鍼灸治療や男性不妊も多数の実績がございます。尚、このカテゴリーは、ブログランキングにも参加しております。
-
あなたにとって本当に適切な不妊治療クリニックとは?
アキュラ鍼灸院には毎日沢山の患者様が子宝治療のためにお見えになります。そのほとんどが不妊治療の専門クリニックに通院されています。 患者様にクリニック選びの基準をお尋ねすると: 「友人が通っていて妊娠できたから」「ウェブサイトで良さそうだっ... -
漢方とサプリ【妊娠力を高める胃腸づくり】
こんにちは、アキュラ漢方の徐です。 当院では独自にビタミンミネラルなどのサプリメントを企画販売しておりますが、「サプリと漢方は併用していいのですか?」と質問を受けることがよくあります。 私の回答としては、「サプリは栄養素の補充、漢方は東洋... -
鍼灸治療中の足の汗で、妊活を左右する自律神経の状態が分かる
今回は治療していて特に気になる体の状態について書いてみたいと思います。 それは治療中の足の汗です。 足といっても、特に足首の上あたりから末端にかけての汗の状態で自律神経の状態がわかります。治療開始時点では、なんとなく足首あたりが冷えて湿っ... -
朝散歩でセロトニンの分泌を活性化させ、妊娠しやすい体を手に入れよう
妊活に取り組むカップルの皆さんは、日々仕事にクリニックにその他用事に大忙し。ご自身の体のメンテナンスそっちのけで何事もまじめに取り組む頑張り屋さんがとても多いです。 その結果、ストレス過多・自律神経バランスはボロボロ、頑張っているのに全然... -
妊活時のネバネバ料理は必要!?
ネバネバばかりになっていませんか。 夏に近づくにつれ、「モロヘイヤ」「オクラ」が店頭に並ぶようになり、妊活中の食事を考える皆さまは、これに通常の「山芋」「納豆」「昆布類」も頭をよぎるのではないでしょうか。この時期はネバネバレシピも増えてき... -
子宮も老化する?!
卵子の老化を気にされる方も多いですが、実は子宮も老化しています。子宮の老化が進んでしまうと、着床する確率が低下してしまい不妊の原因に。 せっかく妊娠できても流産したり、早産の確率が高くなったりしてしまいます。年齢が上がることで,子宮筋腫や... -
片鼻呼吸で自律神経を整える
うだるような暑さが過ぎ、秋の到来を感じます。 季節の変わり目は体調を崩される方も多いのではないでしょうか。暑い寒いといった外的環境の変化やストレスなどで自律神経は崩れやすくなります。 自律神経とは、交感神経(闘争と逃走モード)と副交感神経... -
トランス脂肪酸は不妊の原因?!
ケーキやパン等によく使われるショートニングやマーガリン、カレーやシチューのルー、ポテトチップスやチョコレートに使用されている食物油のほか、電子レンジで作るポップコーン、純植物性生クリーム、お惣菜のフライ、冷凍食品などに含まれています。わ... -
妊活時は、朝食を摂ることが非常に大事!!
2回に渡って、妊活に付随する自律神経や免疫に関係する運動、睡眠を記事にしました。今回は最後「食事」になりますが、特に朝食にフォーカスしたいと思います。 元々、親が朝食を食べなかったから環境的に食べる習慣がなかったという方もいるかもしれませ... -
妊活時に本当に必要な生姜とは?!
乾燥生姜。写真で見ると匂いはないので切り干し大根みたいですね。 「生姜は食べるとすぐにカラダが熱くなって、汗もたくさん出て 身体が温まるって感じがする。まさに妊活食材!」特にすり卸した生姜を食べると、本当にたくさんの汗がでます。しかし、み... -
なぜ2人目を授からないのでしょうか? … 2人目不妊について
一子は授かったが二子目がなかなかできない…いわゆる二人目不妊といわれるケースでお悩みの方、実は少なくありません。特に一子目を自然あるいは人工授精で比較的スムーズに授かった場合、余計にもどかしさを感じられる方も多いのではないでしょうか?一子... -
妊活とお豆の深い関係
例えば黒豆。黒は、生きるために必要な「腎」を表す お正月のお重には必ず入りますね。お赤飯に使う地域もあるようです。 黒豆の言われは、「黒は道教において邪除けの色とされている。 黒く日焼けするほど達者(マメ)に働けるようにと邪気を払い、長寿... -
妊活を制す!! 身体のメカニズムを攻略しよう!
鍼灸治療や漢方を始めて間もない方を治療させていただいていると、妊活についての部分的な知識はお持ちですが、身体全体のメカニズムがどうなっているのか、不透明な方が多くいらっしゃいます。今回は、そんな方へ改めて妊娠・出産に有利となる身体の基礎... -
男性不妊と漢方
近年「男性不妊」という概念が浸透しつつあるように思います。日々漢方相談業務に携わっていても、男性がお一人でご相談に来られることも増えてきました。また、精液所見の向上のために、泌尿器科や不妊治療専門クリニックでも漢方薬を処方されることもし... -
妊活エクササイズの定番!妊娠力をアップする骨盤底筋エクササイズ!
妊活向けエクササイズといえば、骨盤底筋のエクササイズ!今日は骨盤底筋エクササイズがなぜ妊娠力アップにつながるのか?その理由について、妊活のお手伝いを専門としている鍼灸師の立場で説明します。 骨盤底筋の状態が悪いと、冷え、生理不順など妊娠に...