東京で不妊鍼灸治療なら
渋谷駅から徒歩6分、表参道駅から徒歩8分の漢方薬店併設アキュラ鍼灸院へ
東京で不妊鍼灸治療なら
渋谷駅から徒歩6分、表参道駅から徒歩8分の
漢方薬店併設アキュラ鍼灸院へ
妊娠はゴールではなく、出産・育児へと人生は続きます。
「こころ」と「からだ」が「共に元気であること」が何よりも大切なこと。とアキュラは考えます。
こころもからだも巡りを良くし、健康な出産、育児を目指しましょう!
妊娠はゴールではなく
出産・育児へと人生は続きます。
「こころ」と「からだ」が
「共に元気であること」が
何よりも大切なこと。とアキュラは考えます。
こころもからだも巡りを良くし
健康な出産、育児を目指しましょう!
患者様の声
【妊娠報告】37歳 M・Aさま(2024年4月)
二人目を希望していたところ、無事に授かることが出来ました。一人目が体調を崩したり、仕事の調整など思うように定期的に通院することは難しかったですが、いつでもあたたかく迎えてくださり、体調のこと妊娠の経過のことについて相談にのっていただき、リラックスできるひとときでした。村松先生をはじめ、スタッフの皆さんに感謝しています。
続きを読む >
【妊娠報告】46歳 N・Aさま(2024年7月)
元々AMHも低く、妊娠も妊娠継続も障害がある状況で、胚検査を行っても正常胚が得にくく、治療はまるで出口がどっちにあるのか分からないトンネルをひたすら歩いているような感覚でした。鈴木先生には体調面はもちろん、精神面でもとても親身にサポートし励ましていただきました。
続きを読む >
【妊娠報告】38歳 Y・Mさま(2024年7月)
初期の流産をした後で、何か改善しなければと思ったのがきっかけです。人工授精を何度か繰り返しましたが、なかなか実らずそれでも通い始めて体が確実に変わっていくのがわかり、先生のアドバイスやお話をするだけでも前向きな気持ちになれました。
続きを読む >
【妊娠報告】42歳 H・Yさま(2023年3月)
42歳という年齢、自分のAMH数値がとても低かったので、旦那と話し合い、妊活に良いと聞く鍼灸と、多忙な自分としては体を元から整えたかったので、漢方も取り扱っているこちらのアキュラ鍼灸院に通うことにしました。通院中は、体を整えること以外にも、クリニックで聞けなかったことを相談でき、とても心強かったです。
続きを読む >
【妊娠報告】39歳 H・Jさま(2023年11月)
元々の子宮奇形もあり、私の場合長く時間がかかってしまいましたが、ここまで頑張れたのはそんな時いつも気持ちに寄り添って、かつ専門的なアドバイスをくださる担当の鈴木先生、徐先生に支えられていた部分があったからだと思います。身体の状態を整えてもらえるのはもちろん、家族や友人以外に不安を吐き出せる場所でした。本当に感謝しています!
続きを読む >
\ 現在の掲載数約200件 /
「こころもからだも温める」
アキュラ鍼灸院は開院して20年、20万回以上の臨床経験をもとに3,000を超える妊娠と出産をお手伝いしてきた不妊専門鍼灸院です。授からずに1人で悩んでいる患者様を救いたい、そして1人でも多くの患者様を笑顔にすることがアキュラの願いです。
妊活が思うように進まず1人で悩んでいませんか?
ぜひアキュラ鍼灸院にお越しください。
私たちと一緒に、あなたの想いを喜びにかえましょう。
「なかなか妊娠できない」
下記のようなお悩みをお持ちの方は
お気軽にご相談ください。
- 自然妊娠できるかどうか不安がある
- ステップアップに不安がある
- 卵子の質に不安がある
・採卵しても空砲が多い、受精しない、
成熟卵が少ない
・胚盤胞まで育ちにくい
・刺激しても卵が育たない
・AMHが低い
・PGT-Aの結果が思わしくない
- 着床に不安がある
・着床しても妊娠継続しない
・内膜が厚くならない
- 流産を繰り返し、不育症の診断を受けた
- 不妊に関連する疾患がある
・甲状腺機能低下(橋本病)
・高プロラクチン血症
・子宮筋腫、子宮内膜症、子宮腺筋症
・多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)
当院の不妊鍼灸施術 妊娠実績(2021年1月〜2025年2月)
妊娠者数:489名(漢方併用139名)
院長からのご挨拶

漢方と鍼灸で不妊は克服できる!
当院では不妊鍼灸の限界を開業して2年目に実感しました。1つ目はデータを検証してみると、妊娠されているかたの多くが冷えや疲労感を解消するため、漢方を併用していることでした。その為、2020年より不妊鍼灸院としては初めて、不妊漢方薬店 を併設しました。併設により、鍼灸での見立てと漢方での見立てがぶれることなく、より的確な鍼灸と漢方を提供できるようになり、より多くの喜びの声を聴くことができるようになりました。本来、鍼灸と漢方はセットであるべきです。
2つ目は、実は当院はまだ誰(ほとんどの産科婦人科医師も)も注目していない、2003年より、治療効果を追求するため、サプリメント(特に葉酸と葉酸と併用して摂取すべきビタミンB群)を含有した 独自サプリメントの開発 に着手しており、不妊鍼灸の範囲を超えた、より総合的な、代替・補完医療を行ってまいりました。現在は 日本生殖鍼灸標準化機関 の代表を務め、また、様々な 学会での発表 や講演、鍼灸治療の不妊に対する効果についての発表、 英文論文の和訳 を長年にわたりを行っております。
常に研鑽を積み、より良い治療が患者様に提供できるよう心掛けております。
その他施術例紹介
妊活応援ブログ
アクセスマップ
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-4-7 パークアクシス渋谷
※部屋番号は予約メールでお知らせしてます。
[渋谷駅より] 宮益坂口より徒歩6分、B3出口より徒歩4分
[表参道駅より] B2出口より徒歩8分
診療時間(火曜日休診)
曜日 | 診療時間 |
---|---|
月 | 10:00~21:00 |
火 | 火曜日休診 |
水 | 9:30~21:00 |
木 | 9:30~21:00 |
金 | 9:30~19:00 |
土 | 9:30~18:00 |
日 | 9:30~18:00 |
祝 | 10:00~18:00 |
※診療時間終了の60分前が最終予約時間となります。
※火曜日が祝日の場合は、休診となります。
※この表は、渋谷本院の診療時間になります。
高輪分院はこちら をご覧ください。