不妊漢方相談の営業時間
水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|
10:00~17:00 | 12:00~20:00 ※注A | 10:00~17:00 | 10:00~16:00 ※第1、第3、第5のみ営業 |
※注A : 木曜日は、月1回程度、研修の都合で19:30までの営業となります。
~はじめに~
こんにちは! アキュラ漢方薬店の徐 朝子です。
アキュラ漢方では、じっくりとお話を伺い、お一人お一人のお体に合った漢方薬をチョイスいたします。また、漢方をお飲みいただく上での養生を、実践的にアドバイス致します。
東洋医学はバランス医学です。
こころとからだのバランスをはかります。
からだの機能がスムーズに働き、全体的に調和がとれている状態を健康とします。
そのため、バランスがどう偏っているのかを判断し、足りないものを補う足し算の漢方や、不要なものを取り除く引き算の漢方などを使って整えていきます。
同じ疾患の方でも、体質やおかれた環境などを考慮するので、お一人お一人にご提案するお薬が異なることがあります。これはつまりオーダーメイドです。
養生をすることで病気を防ぐという、予防の概念も2000年以上も前より存在します。
現代でも注目されているこれらの要素が盛り込まれていることは、東洋医学が古のものではないことの証明です。
漢方で、体が本来持っている自然治癒力を引き出しましょう。
あなたの心と体をよりよくするためのお手伝いが出来ると嬉しく思います。
手作り家具と緑に囲まれた、落ち着いた空間をご用意してお待ちしております。
ぜひお気軽にお越しください。
~アキュラ漢方の目指すもの~
心も体も軽やかに、自分らしくのびやかに過ごせること。
私たちは情報にあふれた、とてもスピード感のある毎日を送っています。刺激的であり、つかみたい情報はすぐにキャッチでき、大変便利な世の中です。
その一方ですり減らしているものがあるのも事実だと思います。その一つとして、「自分の心や体の声に耳を傾けること」があげられると私は思います。
自分では当たり前と思っていたことが、体の不調であることがあります。
例えば生理のトラブル。生理痛や、生理前におなかがゆるくなる、いらいらするなど。
更年期症状でのぼせて、寝つきづらい。生来おなかが弱くて食も細く、やる気がでない、などなど。
女性はとくに、月経や出産など、男性よりもホルモン変動に左右されやすく、それにより様々な症状が出てきますが、そのような症状も、漢方でバランスを整えてあげると軽減することがよくあります。
妊娠のしづらさに悩む方もたくさんおられます。
避妊をやめたらすぐに当然出来ると思っていた子どもがなかなか出来ない焦り、周りや親からのプレッシャー。
現代社会では晩婚化とともに妊娠希望年齢も上がっていることは事実です。妊娠に関していうと、年齢を重ねるというだけで妊娠のしづらさに直結してしまいます。年齢に抗うことはできないですが、漢方には「補腎」という概念があり、アンチエイジング・妊娠力の底上げに一役買ってくれます。
不妊治療においては、(女性の場合両側の卵管閉塞や、男性の場合無精子症など)原因がはっきりわかる場合もありますが、専門病院をもってもその原因がはっきりわからない場合もあります。どちらの場合であっても病院での治療の補佐は可能ですし、漢方薬で体づくりをしておけば、体外受精やホルモン治療の治療効果を高めることにもつながります。
更に、従来は女性が原因というイメージの強かった不妊症ですが、現在はその原因は男女半々といわれています。男性にも女性にもアプローチする方法がございますので、まずはご相談ください。
西洋医学的アプローチと、東洋医学的アプローチ、両方の『いいとこどり』しませんか。
その他、普段の体調管理、妊娠前の体づくり、産後の体調管理、PMS、子宮筋腫、更年期との付き合いなどなど・・妊娠中に服用できるものもございます。
まずはお問い合わせください。
お時間とご来店の流れについて
初回は30分~45分程度、2回目からは15分~30分程度お時間をいただきます。(ややお時間が前後することがございます)
アキュラ鍼灸院に来院歴のない方は、問診票をダウンロードいただきご記入の上ご持参ください(最終ページは不要です)。ご来店後にご記入いただくことも可能です。その場合、ご予約時間の10分前にはいらしてください。アキュラ鍼灸院にすでにおかかりの方は問診票は不要です。
お話を伺い、舌を拝見する場合がございます。
病院やクリニックにおかかりの方は、検査結果やお薬の内容がわかるものをご持参ください。
費用について
漢方薬ご購入の場合、相談料はいただいておりません。
お一人お一人、体質や症状に合わせてご提案する漢方薬が異なるので一概には言えないのですが、体調管理のご相談の場合は1か月あたり1.5~3万円程度、子宝相談の場合には3~5万円程度の方が多いかと思います。症状改善を急ぐときや、東洋医学的にみて原因が入り組んでいると思われる場合にはもう少し費用がかかることもあります。ご予算がある場合もお気軽にご相談ください。
ご相談のみ(漢方薬をご購入されない場合)3,300円(税込)の相談料をいただきます。
子宝不妊漢方 Q&A
徐 朝子プロフィール

薬剤師
明治薬科大学卒業後、病院、大手調剤薬局勤務を経てイスクラ中医薬研修塾へ入塾。
漢方薬局勤務後、アキュラ漢方を開店。
軽やかに、のびのびと、心も体もしなやかに生きていきたい、そんな思いを込めて。
日本漢方、アロマ、ハーブ、サプリメントなど興味のあることをあれこれ学んできました。
今まで吸収してきた知識や経験を存分活かし、皆様の健康維持に還元していかれるよう、精一杯努力してまいります。

不妊鍼灸、男性不妊鍼灸、逆子鍼灸 / 不妊漢方
一般鍼灸(肩こり、腰痛、耳鳴り、アトピー等)
最寄り駅(渋谷駅・表参道駅)
診療時間(火曜日休診)
10:00~21:00(月・水)
9:30~21:00(木・金)
9:30~18:00(土・日・祝)