当ブログでは、妊活や妊娠中に役立つ内容のブログを更新しております。毎月10日に、前月に掲載したブログのリンクをまとめてお知らせするメルマガ配信サービスを提供しております。ぜひご登録ください。
\解除はいつでも簡単にできます/
日中は、少し気温が上がり冬の寒さも一段落してきましたがいかがお過ごしですか?
さて、今回も患者様から良く受ける質問へお答えして参ります。
最近、妊活へのモチベーションが上がりません。どうしたら良いでしょうか??
妊活へのモチベーション‥、一括りにモチベーションと言っても幅が広いのですが、こちらの質問を投げかけてくださった方は、人工授精から体外受精へのステップアップに備え、お身体を整える為、鍼灸治療を希望、継続的にご来院させている40代女性。
良く話を伺うと、ご自宅でのセルフお灸を行い、身体を温める為に散歩をしたり、温泉にも通ったりしているが、もっと何かしなければいけないのではと考え込んでしまい、何をすべきかがわからず、無気力になってしまう‥。どうしたらいいか??
こちらのブログを良く読まれていらっしゃる方なら答えは導き出せると思いますが、解説して解答していきます。
まず、人工授精から体外受精へのステップアップのため、ケアをしたいと鍼灸へ通院されている時点で、モチベーションとしては非常に高く素晴らしいこと。
また、身体を冷やす事が血液循環の低下を招き、妊活に大敵である事も把握しており、こちらも素晴らしい‥。
では、なぜモチベーションが上がらないと感じているのでしょうか?
それは、皆さんが常に感じている妊活への不安感からです。
また治療がうまくいかないのではないか?
次、うまくいかない場合、どうしたらよいのか?
いつまで治療を続けていけばよいのか? などなど‥。
本当に考えれば考える程難しく、答えはでません。
ただひとつ言えることは、「妊娠は頭では無く、身体がする」と言う事です。
いくら考えても、体調が整わなければ妊娠・出産まで辿り着く事は非常に難しくなります。
一方、モチベーションが上がらないと感じていても、しっかりと身体と向き合い、治療へ臨む事で妊娠への扉を開く事は可能です。
多くの患者さまは、既に高いモチベーションで、様々な事に気をつけ日々治療に取り組めております。
食事に気を配り、足りない栄養素はサプリメントで補い、身体を動かし、足の冷えやむくみにはお灸をして、なるべく早く就寝する。これで充分です!
それでも、不安感が強い場合は、ぜひ担当鍼灸師へその不安をぶつけてください。
私は、先程の患者様へ、もうすべき事は完璧にできており大丈夫ですよ!と伝えたところ、本人より「なんだか、急に自信が持て気持ちが楽になりました。またがんばれそうです!」と‥。
皆さまも自分の取り組みを信じて、共に治療へ臨んで参りましょう。
鍼灸師 村松 慎一郎
『ココロもカラダも温める』をテーマに、妊活するすべての人へメッセージを発信しています。
時節に応じたカラダの養生、たいけん先生がお悩みにこたえるQ&Aなどのインスタライブも好評です。(毎月第4日曜日予定)現在、フォロワー数が1,400人以上となっております。ぜひ、フォローお願いします!
\フォロワー急増中!!/
妊娠しやすいからだづくりをサポート、20年の販売実績を誇るアキュラ鍼灸院オリジナルサプリメントです。
\葉酸サプリ、話題のPQQサプリなど販売中です/
コメント