その他– category –
どのカテゴリーにあてはまらないその他のトピックを掲載しております。当院の慰安旅行や断捨離、世の中のイベントやおすすめのスポットなどさまざまなテーマを掲載しております。
-
京野アートクリニック高輪院と本院との治療内容の違いについて
2022年の不妊治療の保険適応を受け、2018年3月よりスタートした京野アートクリニック鍼灸ルームの利用内容を2023年3月1日(水曜日)より下記の通り、変更させていただきます。 本院と治療内容の違いとして、京野アートクリック高輪内ではお灸の使用は煙や... -
アメブロで「アキュラ鍼灸」を検索したところ
最近、アメブロにキーワード検索があるのを知り、「アキュラ鍼灸」で検索をかけてみました。意外と当院に通院されている患者様など、ブログをかいているのだなぁ、と思います。 1)当院へ通院され、精子改善が見られたかたのブログ 2)二人目の治療もア... -
リクルート江副さんの新入社員研修のお言葉
今年の4月に迎え入れる新入社員研修内容を練っています。 カリスタ前田代表のブログをリブログさせていただきます。 リクルート江副さんの新卒社員に向ける言葉は素晴らしい! -
鍼灸を学ぶ学生へ
2017年鍼灸師国家試験を終え、就職活動に入る鍼灸師は多いのではないかと思います。 鍼灸院選び(就活)に際し、参考になればと思い、京都の中村先生のブログをシェアします。 もちろん給与や待遇がベストなところが一番良いです。しかし、例えば医師... -
煮干し中華そば はるいち
> 当院から徒歩2-3分のところにあるお勧めのラーメン屋さんです。お昼休みにスタッフと一緒によく食べにいきます。 煮干しが香る濃厚なスープなのですが、意外と残りません。 旨味は十分なのですが、あっさりしています。 とてもおいしいです。 &n... -
のど飴の違い、知ってますか?
のど飴にも、種類や定義があることはご存知ですか?実は、種類によっては、食べ過ぎてはいけないもの、有効成分の少ないもの、などがあるのです。 風邪やインフルエンザ、特に空咳の多いのど風邪が流行っている今年。日常的に食べることがあるからこそ、是... -
毎週木曜日のお昼のみオープン『餃苑』
煮干し中華そば 『はるいち』 のすぐ裏にある、餃子屋です。週に1回、毎週木曜日のランチ時のみオープンしています。 メニューはひとつ 「焼餃子定食」 500円 のみ。 餃子は皮から手作り。500円で5つもついてくる。タレも4つ用意してくれます。 ... -
良い経営者と良い管理職の両立は難しい
経営者と管理職の両立は非常に難しいと私も思います。 一番良い方法は管理をしてくれる、片腕を探すことです。良い経営者(名将)には優れた片腕が必ずいます。例えば豊臣政権を支えた豊臣秀長。秀長は「秀吉からの信頼が厚く、その片腕として辣腕を揮い、... -
意識の量が、成長のスピードを決める。
なんでもプロになるのは簡単ではありませんね。 「誰よりも努力」する、、、えっ、そこまでやるのですか? ぐらいなレベルまで引き上げてやる。そうすると誰も真似をできないから、その分、成長する。 そういうものですね! 但し、自分に厳しくする、自分... -
いただきます…にこめられた想い
今日は江ノ島に来てますね。日本語の『いただきます』の意味は素晴らしいですね。何事にも感謝の気持ちを忘れずにしたいものです。 -
無駄はとても大事です by 篠田桃紅 103歳の書道家
私は世田谷区赤堤に住んでいるのですが、最近世田谷線の線路を跨いで、線路の反対側へ引っ越しました。距離にしては大したことはないのですが、生活圏ががらりと変わりました。 世田谷線は松原駅から徒歩30秒の所に、ふと、目に止まったお店へはいってみま... -
ラー活 in 三軒茶屋
三軒茶屋にきてます。 AFURI と言うお店です。柚子麺を頂きました。化学調味料に敏感な私の舌には、あまり合いませんでした。 恐らく、麺に蕎麦が少しまぜてあり、喉越しとコシは抜群です。 -
統合医療ルームの見学
石川県鍼灸マッサージ師会の役員先生をお迎えしました。稼働してまだ四回目ですが少しづつ理想的な形に近づいています。あまりお見せできるものはありませんが、私の想いをお伝えしました。 -
何気ない心配りに感動!
私はアキュラ鍼灸院の院長でもありますが、3児の父でもあります。 長女は中一、長男は小5、そして次男はまだ4歳です。 妻は薬剤師で共働きです。 なので、子供の送り迎えもしますし、夕飯も作ります。 先日、いつも仕事帰りにお買い物にいくスーパーでこん... -
統合医療ルーム 鍼灸治療が始動して2カ月が経ちました
皆様の温かい支援をいただき、あっというまに統合医療ルームでの鍼灸施術のも7月で3カ月目に入ります。 来院いただきますゲスト(患者様)に少しでもくつろいでいただける環境を心がけました。 本日も皆様のお陰で満員御礼でした。先週からほぼ満員状態...