取材・記事・書籍– category –
アキュラ鍼灸院は、東京の渋谷にある不妊治療・不妊鍼灸専門の鍼灸治療院です。アキュラ鍼灸院では、雑誌をはじめさまざまなメディアの取材に関するお知らせや、院長の徐大兼の著者本に関する情報、おすすめの書籍などを紹介しております。
-
院長著書1,000ダウンロード達成
院長の徐です。Kindle版の本を上梓してから早いもので、8カ月がたちました。お陰様で1,000ダウンロード達成しました。ありがとうございます。現在アマゾンにて429円にて購入いただけますので、よろしければ参考にしていただければ幸いです。 本の購入... -
一番初めの著書ついに1円にてアマゾンで購入できるように!
2008年に上梓した私の処女作、現在1円にてAmazon Marketplace にて購入できます。 とうとう1円になってしまいました。 でも実際には、手数料などがかかり、250円ほどになるようです。 興味のある方はこの機会に是非、格安価格にてお買い求めいただければ幸... -
杉山愛さんと徐院長、不妊治療について対談!!
台風と台風の合間、夏日となった日に杉山愛様がアキュラ鍼灸院にお越し下さいました 愛さんは、妊活中、アキュラ鍼灸院にご通院されており、プレママプラス のお灸もご利用いただいておりました。そのご縁あって、今回、徐院長との対談が催されました 「赤... -
杉山愛のウィッシュリスト100
先日杉山愛さんと雑誌の取材でご一緒させていただきました。 その際に素晴らしい本をいただきました。内容があまりにも素晴らしかったので皆さんにシェアしたいと思います。 『杉山愛のウィッシュリスト100』 不妊を克服して妊娠・出産された愛さん。本を... -
いいね! 記事ピックアップ
このブログは、以前アメブロに掲載しておりました。その時に、「いいね!」が20以上ついていたブログ記事をピックアップしご紹介させていただきます。 2016.08.28 「養生の道と陰陽の食事」 2016.10.21 「頑張りすぎない不妊治療」 2016.06.01 「鍼灸で産... -
歳を重ねることの美しさ
歳を重ねてふと見た鏡。そこに映る姿にあなたは何を思いますか? 50代の女性を撮り重ね、そこに暖かな言葉を載せた本を紹介したいと思います。 今日まで そして 明日から 谷川俊太郎:詩 田淵章三:写真 1ページに1人。1ページごといっ... -
東京都鍼灸師会 会報
私の従姉の鍼灸院です。 今月の東京都鍼灸師会の会報トップページを飾りました。 私の母方は熊本県にで代々鍼灸院を営んでおり、私達の代で4代目です。 既に従姉には跡継ぎ(5代目)がいて、うらやましいです。 私は結婚が遅かったため、長女はまだ中学生... -
厚労省、来年度にも事実婚助成 体外受精などの不妊治療拡大
以下、共同通信より抜粋 https://this.kiji.is/255285020035907585?c=110564226228225532(リンクは終了しております) 厚生労働省は5日、体外受精などの不妊治療にかかる費用への助成制度で、来年度にも法律上の結婚だけでなく現在は対象外の事実婚カップ... -
書籍紹介『医心方』事始
9月に開催される一般社団法人日本生殖鍼灸標準化機関で講演される槇先生のご著書を拝読させて頂いております。医心方は日本最古の医学全書です。 現代医学を超える理論、処方が書いてあります。 医心方は日本の誇る医学書で、日本もユネスコの記憶遺産に... -
書籍紹介 妊活女子の「冷えとり」ガイドへ寄稿
先日主婦の友社より『妊活女子 冷えとりガイド』が出版されましたので、ご紹介させていただきます。 私はP.60 の『タイプ別「冷えツボ」で不調改善!』 と P.68の『妊娠体質になりたいなら、夏の過ごし方がカギ!暑い日こそ「冷え」にご用心!』 を担当し... -
鍼灸師向けオンライン学習ポータル「刹那塾」へ推薦文を寄せさせていただきました
日本生殖鍼灸標準化機関の仲間で理事を務めている木津正義先生の「不妊鍼灸」の講義をはじめ、鍼灸業界で一流の講師陣のセミナーがいつでも、どこでも、見ることができます。 遠方にお住まいの鍼灸師は中々首都圏まで出向いて勉強会に出席するのも大変かと... -
書籍の紹介『冷え取り』ガイド
授かり力アップ!妊活女子の冷えとりガイド。61ページの「冷えツボ」と69ページの「冷えにご用心」を担当させて頂きました。 開けてみて微笑み!アキュラ鍼灸院オリジナル妊活専用ブレンド灸 が紹介されてました! こちらがそのお灸の写真です。院内でも使... -
お勧め書籍 “血流がすべて解決する”
今回、なんと患者様から教えて頂いた本を紹介させて頂きます。 タイトルにある通り、メインは血流で体調不良を改善していくこと。 テーマは「つくる・増やす・流す」 これで様々な不調が解決します。特に女性の不調は東洋医学でいう「血」によって... -
ポカ美で妊活!アキュラのお灸が雑誌に掲載されました!
ポカ美で妊活 ポカポカ美しくなろう セルフ灸で血行を促進し 心地よいあたたかさを味わいましょう アキュラのオリジナルあったかブレンド灸が 「赤ちゃんが欲しい~2018 冬 Winter~」に掲載されました ▼お灸についてはこちらから https://premamaplus.com/ -
お勧めの絵本:アリになった数学者
絵本なんて子供向けでしょと思うかもしれませんが、少々大人向けで私が気に入ったものがありましたので、お伝えしたいと思います アリになった数学者 数学者が物思いにふけっていると突然アリになってしまい、そこからアリにとっての数学はなんだろ...