昨日は月に一回の不妊鍼灸説明会でした。いつもたくさんの方に参加いただき、感謝します。
次の説明会は6月17日となります。
下記よりお申込み願います。
https://www.acuraclinic.com/j/fseminar/
鍼は痛いですか?カラダのとこへ刺すのですか?
このような質問がありましたので、お答えします。
鍼は痛いか?
まず、鍼が痛いかとうい質問ですが、全く痛くないといえばウソになりますが、上手に刺せば、ほとんど痛みを感じないことが多いです。刺す角度や深さによっても少し感覚も変わってきますが、切皮といって、最初に皮膚を鍼がとおる時に痛みを感じるので、切皮を上手にできれば心地よく治療を受けられます。
切皮のよし悪しによって痛い、痛くないが変わってきます。
鍼の太さは基本的に髪の毛より細い鍼を使っています。ですから、痛みは最小限に抑えられるように配慮しています。
ただし、骨盤周りの血流改善のために使用している鍼は少し太く、長いです。
切皮にも多少痛みが伴うことがありま。また、深く鍼が体の中へ刺入していくとき、重い響きを感じます。この感覚は人それぞれ、感じ方が違います。できるかぎり苦痛とならないよう配慮して、刺入していきます。
刺激が苦手の人もいらっしゃいますので、その時は別な方法でも治療を考慮しています。
どこへ刺すか?
手首や足首の周りに大切なツボが密集しているので、そのあたりに刺す頻度は増えてきます。また、当院で採用しているYNSAという頭皮鍼療法では、頭に鍼を刺します。
一番皆さんが気にされるのは、胸とかお尻の周り、陰部の周りに鍼を刺すかということかと思います。
できる限り、不快感を与えないよう、配慮をして治療させていただいております。例えば、その場所を突然触診するのと、「では失礼します、お尻のところをこれから触診させていただきます」といって、触るのでは、だいぶ違うと思います。
最後に、乳首、会陰部、肛門などを露出して、触診することは絶対にありません。
患者さんに安心して、ゆったりとくつろげる治療を心がけています。多くの方は治療中に眠ってしまいます。
『ココロもカラダも温める』をテーマに、妊活するすべての人へメッセージを発信しています。
時節に応じたカラダの養生、たいけん先生がお悩みにこたえるQ&Aなどのインスタライブも好評です。(毎月第4日曜日予定)現在、フォロワー数が1,400人以上となっております。ぜひ、フォローお願いします!
\フォロワー急増中!!/
院長が患者様に伝授してきた妊活のゴールデンルールを「サプリ、お灸、ワークブック」にまとめ、セットにしてお届けします。
\愛用者急増中のオリジナルセットです/

不妊鍼灸、男性不妊鍼灸、逆子鍼灸 / 不妊漢方
一般鍼灸(肩こり、腰痛、耳鳴り、アトピー等)
最寄り駅(渋谷駅・表参道駅)
診療時間(火曜日休診)
10:00~21:00(月・水)
9:30~21:00(木・金)
9:30~18:00(土・日・祝)
コメント