妊活・不妊鍼灸治療– category –
アキュラ鍼灸院は、東京・渋谷・表参道の不妊治療・不妊鍼灸専門の鍼灸治療院です。このブログでは、お役にたてる記事を配信しております。不妊症、不育症をはじめ着床鍼灸治療や男性不妊も多数の実績がございます。尚、このカテゴリーは、ブログランキングにも参加しております。
-
杉山愛さんと徐院長、不妊治療について対談!!
台風と台風の合間、夏日となった日に杉山愛様がアキュラ鍼灸院にお越し下さいました愛さんは、妊活中、アキュラ鍼灸院にご通院されており、プレママプラス のお灸もご利用いただいておりました。そのご縁あって、今回、徐院長との対談が催されました 「赤... -
杉山愛のウィッシュリスト100
先日杉山愛さんと雑誌の取材でご一緒させていただきました。その際に素晴らしい本をいただきました。内容があまりにも素晴らしかったので皆さんにシェアしたいと思います。 『杉山愛のウィッシュリスト100』 不妊を克服して妊娠・出産された愛さん。本を読... -
男性不妊 -奇形精子症-
今回は男性不妊の原因の中の「奇形精子症」についてご紹介します。 奇形精子症とは?名前の通り奇形な精子が多いことを言います。健康な精子が4%未満の場合、奇形精子症と診断されます。精子の形が通常の精子と違うため、受精する力が低く、その結果男性... -
養生の道と陰陽の食事
先日【東洋医学的な食事療法(食養)】という講演会に参加してきました 現代人の体は加工食品などの摂取や運動不足により体に冷えが入り血液の流れが悪くなり体調がおかしくなる方が増えています。このブログからそんな食生活をみなおすきっかけにしていた... -
28歳男性不妊の事例
不妊の原因の約半数は男性に原因があるとされています。若い男性にももちろんそれは起こり得ます。 今回紹介しますのは、28歳の若い男性です普段から体調不良を感じることはほとんどなく、プライベートも仕事も充実、食欲も十分、睡眠時間もしっかりとれて... -
ストレスを消す!方法
皆さんこんにちは。いきなりですが・・・日々、ストレス感じていますか?どんな時に感じますか? 不妊治療中なら長い病院の待ち時間中に?治療や仕事で思い通りの結果が出なかったときに?締め切りに追われているときに?明日も早いのに眠れないときに?イ... -
おりものの大切さ – 頚管粘液分泌不全について
皆様、おりものの役割って何だろう?と思ったことはありませんか?おりものって下着が汚れてしまったり、少し厄介だな。と感じられる方はたくさんいらっしゃると思います。 そもそもおりものとは何か。頚管粘液とは何か。皆さんご存知でしょうかおりもの=... -
いつのまにか進行・・・?不妊の原因となる感染症
先日自治体から子宮頸がんの検診案内が届きました。子宮頸がんは、がんの中でも唯一ワクチンで防げるがんと言われています。その理由は、子宮頸がんがヒトパピローマウィルス(HPV)の感染によって引き起こされるからです。つまり性交経験が一回でもある女... -
ベビ待ちさんの敵? 〜その2 卵管周囲癒着の原因〜
みなさま、こんにちは。 一時の暑さもピークを過ぎて、過ごしやすい日が多くなってきましたね。今日は、「卵管閉鎖(閉塞)」の原因についてお話ししたいと思います。卵管閉塞についてはコチラ!まだ本格的な妊活前でお体をあまりチェックしてない方々、要... -
「不妊治療とキャリアの継続について」を聴講して
先月、不妊鍼灸ネットワーク第三回の講座がありました。 「不妊治療とキャリアの継続について」講師乙部由子先生 名古屋工業大学 男女共同参画推進センター博士のお話をお聞きして感じたたことや学びになったことを書きたいと思います。 私が患者様の施... -
Q14 卵胞が刺激中に育たなくなってしまう原因について
卵胞が刺激中に育たなくなってしまう原因について 質問: 生理3日目から毎日ゴーナルエフ300単位で5日間自己注射。卵胞の育ちが悪いといわれ、HMGの注射を2回追加されましたが卵胞が全く育ちません。E2はD3が42.5、D7が58、D10が42 です。前回は別のクリニ... -
Q16 原因不明の不妊症
質問: 「自然流産した後、昨年の4月から不妊治療を受けています。夫婦共々一通りの検査を済ませましたが、致命的な問題はないようです。治療で病院に行くことで仕事仲間に迷惑がかかっていると思うし疲れもあったので、9月から少しお休みしています。この... -
Q15 なかなか採卵できないのですが、鍼灸でできることはなんですか?
Q:なかなか採卵できないのですが、鍼灸でできることはなんですか? 当院には様々なステージの患者様が来院されます。 タイミングを合わせている初期の段階から何度も体外受精を試みても妊娠に至らない方まで色々です。 そもそも体外受精など高度生殖医療... -
Q17 2年間くらい生理周期が定まりません。半年前から不妊専門院に通院
質問:2年間くらい生理周期が定まりません。この所の周期が、40日、 38日、 27日、 33日、 28日、 36日です。半年前から不妊専門院に行き、セキソヒ゛ットとタイミンク゛治療をしました。検査は異常はなし。ただし、高温期に採血でのホルモン検査はしない... -
卵子提供、日本で出来ないその理由
皆さんこんにちはすっかり秋も深まり、寒い日も増えてきましたね 先月家族がカリフォルニア州サンディエゴに出張し、お土産に現地の日本人向けの情報誌を持ってきました。そこには日本食レストラン情報や住宅情報と一緒になって 「卵子提供ドナー募集!20...