子宮内膜症と不妊について

妊活応援ブログ

子宮内膜症は20代から30代の女性の10人に一人の女性にみられ、放っておくとしだいに重症化し、不妊の原因の一つになりうる病気です。

子宮内膜症とは端的に言うと子宮以外の場所で月経が起きている病気です。

目次

原因

正確な原因は、不明です。

現在言われているものはあくまで仮説ですが、最も有力なのは「子宮内膜移植説」です。

以下、説明いたします。

子宮内膜はご存知のように受精卵を受止めるベッドのようなもので、排卵があると増殖し(厚くなり)、受精卵の着床のためにふかふかのベッドを準備します。
しかし、その後受精卵の着床がなければ厚さを保つことは不要ですので剥がれ落ち、体外に排出されます。これが月経です。
それが本来の出口である下の方の子宮口ではでなく、上の方の卵管から腹腔内に出てしまうことがあります。その逆流した月経血の中には、まだ生きた内膜細胞がおり、子宮と直腸の間のダグラス窩や卵巣、骨盤外腹膜、卵管、腸などの子宮外にくっつきます。
違う場所(異所性)に増殖した子宮内膜は、はじめは小さいものですがエストロゲンの影響を受け、毎月増殖と剥離を繰り返しどんどん増殖し、病状は進行していきます。

「月経が子宮以外の所で起こっている」とは本来着床や妊娠と関係のないところで、子宮内膜が増殖と剥離を繰り返しているということなのです。

子宮内膜症の症状

子宮内膜症の主な症状は月経痛と不妊です。
痛みがある場合は生理の回数を重ね、内膜が増殖するたびに疼痛が増強します。トイレにも這っていくほどの痛みで日常生活も困難になるケースがあります。
その一方で発生個所によって重症化しても無自覚のケースもあります。

不妊との関係

子宮内膜症があっても妊娠することは可能です。しかし、内膜症の発生部位によって不妊の原因となることもあります。
例えば
卵巣内: 卵巣内に古い血液が溜まって、ドロドロとした黒い血として固まってしまうのものを、チョコレート嚢胞といい、その黒いドロドロした溜まった血液は、排卵を妨げてしまうことがあります。ちなみに卵巣癌のリスクは5倍になるとも言われています。
腹腔内:逃げ場のない月経血が臓器どうしを癒着させますが、卵管が癒着すると、卵管の出入口がふさがれてしまいます。卵子と精子とが出合えないために不妊症になってしまいます。
原因不明不妊に腹腔鏡検査を行うと2割の女性に見つかる症状です。

西洋医学的治療

治療法は薬剤療法と手術療法があります。

薬剤療法は全て対症療法ですが擬閉経療法、擬妊娠療法、黄体ホルモン療法などがあります。
いずれも女性ホルモンの働きを抑制する方法です。月経を止めたり、排卵を止めて月経の出血量を減らすことで子宮内膜症の進行を抑えます。

根治には手術療法です。病巣部のみを除去する方法と子宮を全部摘出する方法がありますが、特に妊活をされていて、卵巣にチョコレート嚢胞があるかたは、妊娠を考慮にいれ、必要最低限の手術を心がけていただける医師を探すことがとても大切です。チョコレート嚢胞は卵巣を直接手術するので、組織を取り過ぎるとAMH(卵巣予備機能)の低下を来したり、
妊娠できなくなってしまうからです。しっかりと医師の説明を聞き、妊娠機能がしっかり温存されるかどうかを確認しましょう。

妊娠、出産

月経が止まる妊娠、授乳期も一種の治療といえます。妊娠出産後、子宮内膜症が軽くなるのはよく知られています。多くの女性が20代前半までに結婚出産していた戦前、症例数は今よりずっと少なかったようです。

子宮内膜症の東洋医学的治療

西洋医学では原因不明の子宮内膜症。
鍼灸ではどんなアプローチをするか少しご説明いたします。

東洋医学では子宮を「女子胞」(じょしほう)と呼びます。
女子胞が深く関係しているのは、「血」(けつ)です。

女性なら通常は、「血」が女子胞を滞りなくめぐり栄養することで、生理や妊娠などが起こります。しかし「血」のめぐりが悪くなったり、量が不足したりすると生理痛や生理不順、子宮筋腫などの様々な症状がおこります。
そのため東洋医学では、子宮内膜症を「血」の滞りによりできた「瘀血」(おけつ)の状態と考えます。その原因は体質、冷え、かかっているストレスなど各人によりますので一人一人のお体の状況を良く見極めて、治療計して参ります。
治療では、「瘀血」の状態を改善することが中心になりますが、他に女性の「血」や生理活動に関係の深い経絡にあるツボに鍼・お灸をし、総合的な体質改善を図ります。また、当院では漢方薬店も併設しておりますので、生理痛が酷いからや相乗効果を期待される方には漢方の併用もおすすめしております。

生理は重く辛いのが当たり前ではありません。

まずは一度ご相談くださいね。

妊活応援ブログ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次