自分でせんねん灸

妊活応援ブログ | 不妊鍼灸治療のアキュラ鍼灸院
近々、凍結胚を移植予定です。今、自宅でせんねん灸をしています。三陰交・足三里・手の合谷にお灸。湧泉・至陰を指圧しています。移植後のお灸は問題ないでしょうか?避けた方がいいツボなど、注意点があれば教えて頂きたいのですが…。よろしくお願いします。

移植後は何かとナーバスになり、心配ごとが多くなります。
やっとも思いで辿り着いた移植、、、出来る限りのことをして妊娠力を上げることは当然です。また、やってはいけないことを避けることも欠かせません。

お灸に関して言えば、移植後にしてはならないポイントはとくにありません。移植後は特に緊張するので、リラックス効果が高いポイント、また子宮への血流を促進させるといわれているツボにお灸をされるのがベストです。

私が体外受精・人工授精前後に患者様へおススメしているポイントは以下です。

1)足三里
2)会谷
3)曲池
4)内関
5)八髎穴
6)膻中
7)腎兪

動画で的確な場所も案内しているので参考にしていただければ幸いです。
https://www.premamaplus.com/okyu/tsubo/

また移植後は出来るだけいままでと同じ生活を心がけ、体を冷やさないように注意しましょう。突然なにかを始めたりするのはかえってストレスになることが多いので、いつもと同じ生活を継続することが大事です。

それでは、移植が無事終了し、思いが喜びに変わることを祈ってます。

こちらの記事にも、不妊に効果的なツボを紹介しています。

アキュラ鍼灸院 ファティリティーウェルネス
院長 徐 大兼

 

執筆者紹介

アキュラ鍼灸院院長 徐 大兼(じょう たいけん)

妊活は、時間との闘いでもあります。その大切な時間を一秒たりとも無駄にしたくないと私たちは考えています。妊娠する能力を高め、より早く結果を出すことをお手伝いすることが私たちのミッションです。

不妊鍼灸でお腹の凝りをほぐし、子宮・卵巣本来の力を引き出します。また、身体の不調と自律神経を整え、卵巣への血流を促進し、卵巣機能改善サポートを行います。

不妊治療中の不安をお聞きしながら、「妊娠しやすい身体」になるため、全力でサポートします。

お知らせ

『ココロもカラダも温める』をテーマに、妊活するすべての人へメッセージを発信しています。
時節に応じたカラダの養生、たいけん先生がお悩みにこたえるQ&Aなどのインスタライブも好評です。(毎月第4日曜日予定)現在、フォロワー数が1,400人以上となっております。ぜひ、フォローお願いします!

\フォロワー急増中!!/

早く妊娠したい、と悩んでいませんか?

妊娠しやすいからだづくりをサポート、20年の販売実績を誇るアキュラ鍼灸院オリジナルサプリメントです。

\葉酸サプリ、話題のPQQサプリなど販売中です/

こころもからだも温める… 東京での不妊鍼灸治療はアキュラ鍼灸院へ

電話予約:03-5469-0810

診療時間(火曜日休診)
10:00~21:00(月・水)
9:30~21:00(木)
9:30~19:00(金)
9:30~18:00(土・日・祝)

妊活応援ブログ | 不妊鍼灸治療のアキュラ鍼灸院

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次