「ふんどし」ってなんで!?と思われた方も多いのではないかと思います。
「ふんとし」が男性妊活(男性不妊)に良い理由をお教えしましょう。
精子の質を最適に保つために、実は適温があった!
精子は約35℃前後、体温より約2℃ほど低い温度が理想的だといわれています。そのため、精子を溜めておく精巣は温度を冷やすためにカラダの外にぶら下がっており、外気にさらされるようになっています。
Robert Ivell らの発表には男性のライフスタイルの精子に与える研究を発表しています。とくに、衣服(主にカラダに密着するスポーツ用の下着やボクサーパンツ)やずっと座りっぱなしの生活などは精子にとって悪影響と結論づけています。
(Ivell R. Lifestyle impact and the biology of the human scrotum. Reprod Biol Endocrinol 2007;20:5–15.)
この傾向は別に人だけではなく、他の哺乳類でも精巣はカラダから出来るだけ離して、体温より温度が下がるように進化しています。
Oxford Medical に掲載されたイタリアのパドヴァ大学の研究によると、健康な成人男性の陰嚢の1日の平均温度が34.73℃であったのに対し、精索静脈瘤のある男性や肥満男性の陰嚢の一日の平均温度はそれぞれ、35.41℃、35.38℃と高く、さらに陰嚢の温度上昇は精子をつくる働きの低下と結びついていたことが明らかにされています。
ふんどしは通気性がよくムレにくいため、精巣の温度がボクサーパンツなどと比べても、温度が下がりやすい構造になってます。いわば、ふんどしは精子にとって、最適な温度に保つためにはもってこいの下着なのです。
男性の妊活でお悩みの方もプレママプラス「エッセンシャル・フォーミュラ」をお試しください。精子の質と元気度アップをコンセプトに最新の生殖栄養学に基づいて開発された体感型男性妊活サプリメントです。
https://www.premamaplus.com/multivitamin/
『ココロもカラダも温める』をテーマに、妊活するすべての人へメッセージを発信しています。
時節に応じたカラダの養生、たいけん先生がお悩みにこたえるQ&Aなどのインスタライブも好評です。(毎月第4日曜日予定)現在、フォロワー数が1,400人以上となっております。ぜひ、フォローお願いします!
\フォロワー急増中!!/
妊娠しやすいからだづくりをサポート、20年の販売実績を誇るアキュラ鍼灸院オリジナルサプリメントです。
\葉酸サプリ、話題のPQQサプリなど販売中です/

不妊鍼灸、男性不妊鍼灸、逆子鍼灸、不妊漢方
一般鍼灸(肩こり、腰痛、耳鳴り、アトピー等)
最寄り駅(渋谷駅・表参道駅)
診療時間(火曜日休診)
10:00~21:00(月・水)
9:30~21:00(木・金)
9:30~18:00(土・日・祝)
コメント