精巣・精子は熱に弱いのはご存知でしょうか?
精子の質が上がらないと感じていらっしゃる方に、暑くなってきたこの季節(夏)にぜひ気をつけて頂きたい事をお伝えします。
男性不妊と精巣の温度
精巣が体温より2〜3度低いのが好ましい状態です。精巣は陰嚢という袋に入って、体の外にぶら下がっているのはそのためです。
体の中にあると温度が高くなってしまう為、体の外にあるのです。また陰嚢にシワが沢山ある理由は、空気に触れる面積を増やすことで熱を放散させるためです。
精液所見を悪くする要因は色々ありますが、熱と関連する要因として精索静脈瘤があります。精索静脈瘤で血液が停滞する事によって、精巣内の温度が上昇する事により精子に悪影響が出てしまいます。
その為、精液所見を良くする為には、陰嚢の温度を上昇させない!&血流を良くする事が大切になります。
では、精巣を温めないようにするにはどうすればいいでしょうか?
アメリカのハーバード・T・H・チャン公衆衛生大学院らによると、ピッタリとしたパンツを履いていた人達より、ゆったりとしたパンツを履いていた人の方が精子の濃度が25%高かったという研究結果を発表しました。
ビキニやブリーフなどでは陰嚢が体に密着してしまい陰嚢内の温度が上がるからです。
予防するには、ボクサー型やトランクス型のゆったりとした下着を付けて頂く事をお勧めいたします。
またズボンもピッタリとしたものではなく、少しゆったりしたもので、通気性の良い素材を選ぶようにして頂くのもおすすめです。
座りっぱなしでも、陰嚢の温度は上がってしまうので、定期的に立ち上がったり、足を開くなどして、風通しを良くして見て下さい。
男性不妊鍼灸と精巣の温度について
近年、様々な文献から鍼灸の男性不妊に対する効果が発表されています。
鍼灸で血流を改善すると、精巣の温度が下がります。当院では、鍼灸治療とは別にホームケアとして、足に毎日お灸をして頂いています。
お灸は、血行を良くするので、精巣の血流改善も出来ます。
よろしければ、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
お灸は 6か所(左右[22]足三里[26]三陰交[27]陰陵泉)へ行ってください。
当院の院長が説明している動画を作成していますので、参考にしてください。
これからさらに暑い季節がやってきます。
陰嚢の温度上昇を防ぎ、血流改善を出来る様ゆったりしたパンツとお灸を試してみませんか?
鍼灸師 斎藤 千代
参考文献:
Lidia Minguez-Alarcon, et al., “Type of underwear worn and markers of testicular function among men attending a fertility center.” Human Reproduction, doi.org/10.1093/humrep/dey259, 2018
Shimon Siterman et al., “Success of acupuncture treatment in patients with initially low sperm output is associated with a decrease in scrotal skin temperature.” ,Asian Journal of Andrology (2009): 200–208
Yusuf Ozgur Cakmak et al., “Point- and frequency-specific response of the testicular artery to abdominal electroacupuncture in humans.”,Fertil Steril. 2008 Nov;90(5):1732-8.

『ココロもカラダも温める』をテーマに、妊活するすべての人へメッセージを発信しています。
時節に応じたカラダの養生、たいけん先生がお悩みにこたえるQ&Aなどのインスタライブも好評です。(毎月第4日曜日予定)現在、フォロワー数が1,400人以上となっております。ぜひ、フォローお願いします!
\フォロワー急増中!!/
妊娠しやすいからだづくりをサポート、20年の販売実績を誇るアキュラ鍼灸院オリジナルサプリメントです。
\葉酸サプリ、話題のPQQサプリなど販売中です/

不妊鍼灸、男性不妊鍼灸、逆子鍼灸、不妊漢方
一般鍼灸(肩こり、腰痛、耳鳴り、アトピー等)
最寄り駅(渋谷駅・表参道駅)
診療時間(火曜日休診)
10:00~21:00(月・水)
9:30~21:00(木・金)
9:30~18:00(土・日・祝)
コメント