【誰も教えてくれない】「精子はできるだけ溜めておく」は正しくありません

妊活応援ブログ | 不妊鍼灸治療のアキュラ鍼灸院

『できるだけ禁欲してからタイミングを合わせるようにしています』

自然妊娠希望の患者様の初診時の問診にタイミングについてお聞きしたところ、できるだけ溜めてから射精したほうが精子の量や質が良いといった認識をされている方た大変多くいらっしゃいます。

実はこれ、WHO(世界保健機構)が定めた精液検査ガイドラインが原因で、検査に際して禁欲期間を2~7日にするという記載をしています。このため、一般には数日の禁欲期間(精子をためる期間)を設けて、精液を提出していただくように指導していることが多いようです。

しかし、現在では様々な論文から禁欲期間を18時間~30時間としたときが、精子のDNA損傷や奇形率が最も低いとしています。精子は溜めない。できれば2日に1回は射精する方がが精液の質を保つためには良いとされています。

ですから、タイミングを合わせるのも、2日に1回ぐらいの方が、精子の質も良いということになります。
精子をあまり溜めすぎると奇形率も増え、質の低下を招きます。

タイミングの回数が少ないカップルはこの点を少し意識して、タイミングをとっていただければと思います。

アキュラ鍼灸院 院長 徐 大兼

参考文献
Andrology 2013, 2:1

Vol. 17

 

執筆者紹介

アキュラ鍼灸院院長 徐 大兼(じょう たいけん)

妊活は、時間との闘いでもあります。その大切な時間を一秒たりとも無駄にしたくないと私たちは考えています。妊娠する能力を高め、より早く結果を出すことをお手伝いすることが私たちのミッションです。

不妊鍼灸でお腹の凝りをほぐし、子宮・卵巣本来の力を引き出します。また、身体の不調と自律神経を整え、卵巣への血流を促進し、卵巣機能改善サポートを行います。

不妊治療中の不安をお聞きしながら、「妊娠しやすい身体」になるため、全力でサポートします。

お知らせ

『ココロもカラダも温める』をテーマに、妊活するすべての人へメッセージを発信しています。
時節に応じたカラダの養生、たいけん先生がお悩みにこたえるQ&Aなどのインスタライブも好評です。(毎月第4日曜日予定)現在、フォロワー数が1,400人以上となっております。ぜひ、フォローお願いします!

\フォロワー急増中!!/

早く妊娠したい、と悩んでいませんか?

妊娠しやすいからだづくりをサポート、20年の販売実績を誇るアキュラ鍼灸院オリジナルサプリメントです。

\葉酸サプリ、話題のPQQサプリなど販売中です/

こころもからだも温める… 東京での不妊鍼灸治療はアキュラ鍼灸院へ

電話予約:03-5469-0810

診療時間(火曜日休診)
10:00~21:00(月・水)
9:30~21:00(木)
9:30~19:00(金)
9:30~18:00(土・日・祝)

妊活応援ブログ | 不妊鍼灸治療のアキュラ鍼灸院

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次