妊娠率のからくり

妊活応援ブログ | 不妊鍼灸治療のアキュラ鍼灸院
妊活に役立つ最新情報をまとめて無料メール配信!!

当ブログでは、妊活や妊娠中に役立つ内容のブログを更新しております。毎月10日に、前月に掲載したブログのリンクをまとめてお知らせするメルマガ配信サービスを提供しております。ぜひご登録ください。

\解除はいつでも簡単にできます/

妊活をする上で、クリニック選びや鍼灸院選びに悩まれている方は多いと思います。

そこで指標として、妊娠率の数字を見て最終的に選ばれる方がいると思いますが、これらにはからくりがあるのをご存じですか?

妊娠率を生み出す計算式には
分母や分子が何かによって大きく数字が変わってきます。

例えば
クリニックによって、胚のグレードの付け方が違います。見た目で判断をするからです。
中にはグレードの低い胚を廃棄し、良好は胚しか凍結しないところがあります。
そのため移植される胚のグレードが高いものだけに絞っているクリニックでは、おそらく妊娠率は高く出るでしょう。

しかし、見た目のグレードが低いからと言って、妊娠しないわけではありません。沢山の奇跡を当院では目の当たりにしてきました。

また一周期あたりの「移植数」が分母なのか、一周期あたりの「治療した患者数」が分母なのかによっても変わります。

後者は移植にたどり着かなかった方も含まれますから妊娠率が前者より低く出ます。

そのほかにも「妊娠」という定義を、「hcg反応」にするのか、「胎嚢確認」なのかによっても、分子の数字を変えられるので、当然前者の方が良い結果が出ます。

このように統計の数字だけでは目に見えない、からくりが生まれているのです。

WEBに載っている数字の情報だけを鵜呑みにせず
どういった計算方法なのか、またそれが明らかにされているのかどうかを見てみましょう。

当院の妊娠報告は、hcg50以上を「妊娠」として、%ではなく、毎月の人数でご紹介させていただいております。

そして年度末には、年齢、クリニック、流産率や鍼灸治療の頻度などの統計を出させていただき、多くの患者様に還元できる様、治療技術のブラッシュアップをしております。

鍼灸師 梅田 菜緒

お知らせ

『ココロもカラダも温める』をテーマに、妊活するすべての人へメッセージを発信しています。
時節に応じたカラダの養生、たいけん先生がお悩みにこたえるQ&Aなどのインスタライブも好評です。(毎月第4日曜日予定)現在、フォロワー数が1,400人以上となっております。ぜひ、フォローお願いします!

\フォロワー急増中!!/

早く妊娠したい、と悩んでいませんか?

妊娠しやすいからだづくりをサポート、20年の販売実績を誇るアキュラ鍼灸院オリジナルサプリメントです。

\葉酸サプリ、話題のPQQサプリなど販売中です/

こころもからだも温める… 東京での不妊鍼灸治療はアキュラ鍼灸院へ

不妊鍼灸男性不妊鍼灸逆子鍼灸不妊漢方
一般鍼灸肩こり腰痛耳鳴りアトピー顔面神経麻痺等
最寄り駅(渋谷駅・表参道駅)

診療時間(火曜日休診)
10:00~21:00(月・水)
9:30~21:00(木・金)
9:30~18:00(土・日・祝)

妊活応援ブログ | 不妊鍼灸治療のアキュラ鍼灸院

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次