- 「 来週、凍結胚移植の予定です。今は週に一度、鍼灸に通っています。移植当日は治療院がお休みで、前日か翌日の予約となってしまいました。当日でなくても効果はありますか?」
-
こんにちは。渋谷から徒歩6分のアキュラ鍼灸院 院長の徐です。
移植後の鍼灸治療ですが、移植胚の成長段階によって、変化します。たとえば胚ばん胞移植では移植後36時間以内に着床するといわれています。ですので、当院では鍼灸治療は移植直前、または直後にお願いしておりますが、移植日が火曜日の場合、当院はお休みなので、前日もしくは翌日の治療をお願いしております。
来院できない分は自宅でのお灸でカバーをお願いしております。
鍼灸治療は着床を助ける働きがありますが、一番大切なことは移植をする前に、妊娠しやすいカラダをきちんと作っておくことだと思います。また、カラダ作りができなかったのであれば移植後できる限り健康に留意し、無理な残業や身体に負担のかかる状況は避けるようにし、養生を心がけていただければ最善です。
4分割や8分割では着床するまで48時間以上ありますので、翌日以降の鍼灸治療でも十分効果を発揮すると思います。但し、鍼灸治療を施しても残念ながら妊娠に至らないケースもあります。一人でも多くの方の思いが喜びにかわるよう、スタッフ一同誠心誠意治療に当たらせていただきます。
参考になれば幸いです。
アキュラ鍼灸院
院長 徐 大兼
2022年8月29日更新
早く妊娠したい、と悩んでいませんか?
妊娠しやすいからだづくりをサポート、20年の販売実績を誇るアキュラ鍼灸院オリジナルサプリメントです。
\葉酸サプリ、話題のPQQサプリなど販売中です/
コメント