IVA(卵子活性化)について

妊活応援ブログ

BABY BREAKTHROUGH
妊娠への道を開く新治療法の夢

11月26日発売のニューズウィーク日本版に「不妊治療の新たな道」としてIVAについての記載がありましたのでご紹介します。IVA(In Vitro Activation) とは女性の体から卵巣を摘出して培養・活性化し、その中に残っていた「卵子の元」を成熟させる最新技術のことです。不妊治療の世界に革命を引き起こす可能性を秘めており、世界で注目を集めています。

私がこの話を知ったのは、数年前に発売された須藤みか著「エンブリオロジスト 受精卵を生む人たち」の中にある記述でした。当時加藤レディースクリニックに勤務していた研究開発部長の桑山正成氏の話では、近い将来可能になるであろう、、、と書いてありました。このような快挙の裏にはそれを支えているエンブリオロジスト(胚培養士)の存在も忘れてはならないと思います。

私たち鍼灸師も医師・培養士と同じ専門職です。より良い鍼灸を求めて、更に高いハードルを設け、それを越えていく努力をやめてはならない、、、、

「一人でも多くの人の思いを喜びにかえるお手伝いをしたい!」この熱意はだれにも負けません!

ここにIVAとは?
以下 http://ivafertility.com/IVA%20-%20Japanese/ より抜粋

——
IVAとは体外活性化(in vitro activation)のことで、体外に取り出した卵巣組織にある操作を加え、卵巣内にある卵子(発育開始前の原子卵胞)を体外で成長開始させ自身の体内に戻す新技術です。妊娠するためには、母親の卵子が父親の精子を受け入れる、すなわち受精しなければなりません。女性の卵巣の中には多くの卵子が原始卵胞(1つの卵子と卵子の維持、成長を助ける多数の体細胞よりなる)という形で休眠した状態で保存されています。女性は出生時には両側の卵巣に計約800,000個の原始卵胞をもって生まれてきます。原始卵胞数は基本的には出生後には増えないと考えられています。思春期になると毎月数百個の休眠していた卵胞が成長を開始し、そのうち1個の卵子が成熟した状態に達し、排卵(卵巣外に排出されること)されます。一生のうち、女性が排卵するのは、月経のある成人の期間(性成熟期)に限り、約400個です。そして卵巣内に残っている卵胞数は年齢とともに減少します。卵巣内に残っている卵胞数のことを卵巣予備能といい、卵巣予備能は年齢とともに減少し、ある段階まで減少すると卵子が成長を開始しにくくなり不妊となります。一部の女性では同年齢の方よりも卵巣内の卵子の残りが少なくなっており(卵巣予備能の低下)、それが不妊の原因になります。

卵巣予備能の低下による不妊は難治性で、ほとんど卵胞が育たず排卵しません。しかし、IVAによる新しい技術により、卵巣内にわずかな卵胞が残っていれば、それらの成長を開始させ受精可能な成熟卵子にまで育てることができ、妊娠が可能となります。

IVAでは、まず医師は腹腔鏡を用いて片方の卵巣を体外に取り出します。最小量の卵巣組織を用いてどの程度の卵胞が残っているかを確認します。その他の大部分の卵巣組織は将来の卵胞活性化に備えて凍結保存されます。卵胞が残存していることが確認されたら、一部の卵巣組織を溶解し、小さな断片にしたのち、IVA用の溶液の中に2日間浸し卵胞を休眠状態から活性化した状態にした後、再び腹腔鏡にて卵管の近くに戻します。その後、2週に1回、卵胞発育の有無を超音波検査と血液中のホルモン値を測定することによってチェックしていきます。卵胞が成熟卵胞の状態にまで成長したら経腟的に採卵し、ご主人の精子と体外受精をします。受精卵が得られたら、一時凍結保存し、ホルモン補充によって子宮の状態を整え、受精卵を子宮に戻します
——

IVAを広く普及させるためには難題がいくつもある。聖マリアンナ医科大学の不妊治療班は現在パンク状態が続いているそうで、本来の適応対象である早発閉経の患者さえさばき切れていないのが実情だそうです。

アキュラ鍼灸院 院長 徐 大兼

 

執筆者紹介

アキュラ鍼灸院院長 徐 大兼(じょう たいけん)
院長 徐 大兼

プロフィール

アキュラ鍼灸院院長 徐 大兼(じょう たいけん)

妊活は、時間との闘いでもあります。その大切な時間を一秒たりとも無駄にしたくないと私たちは考えています。妊娠する能力を高め、より早く結果を出すことをお手伝いすることが私たちのミッションです。

不妊鍼灸でお腹の凝りをほぐし、子宮・卵巣本来の力を引き出します。また、身体の不調と自律神経を整え、卵巣への血流を促進し、卵巣機能改善サポートを行います。

不妊治療中の不安をお聞きしながら、「妊娠しやすい身体」になるため、全力でサポートします。

妊活応援ブログ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次