
現在アリゾナ大学で主催している統合医療プログラムに参加しております。統合医療はアメリカにおいても、まだまだこれからの分野です。
だからこそ、講師の方々や参加者との交流はとても刺激的です。自分の鍼灸師としての使命や鍼灸をすることの意味がより鮮明になります。
上記の写真はヨガテラピーの著者、ジェーミー先生と。滞在中、毎朝六時半からツーソンの日の出を望みながらヨガセッションに参加します。理学療法で博士号を取得後クライアントがセルフケアのためにできることとしてヨガを取り入れ、その内容を本にまとめてます。私も実際に色々と試して、彼女のヨガテラピーの効果を実感しました。

上記はクレーギー博士。著書「Positive Spirituality in Health Care」
What can we do to help people to live a good life, attain authentic happiness? 私達が医療人として、人々を真の幸せ、幸福に導くためにはどのような対応が望ましいか、また私達自身の心の在り方について学びました。
アメリカの統合医療の取組はまだ始まったばかりです。統合医療は患者中心の医療です。このムーブメントを日本でも起こせるよう、活動していきます。
明日はニューメキシコ州で開業されている日本人鍼灸師の中野先生にお会いする予定です。
アキュラ鍼灸院
院長 徐 大兼
コメント