温活– category –
アキュラ鍼灸院は、東京の渋谷にある不妊治療・不妊鍼灸専門の鍼灸治療院です。このカテゴリーでは、妊活に大事な温活に関連する記事を紹介しております。妊活の参考に是非ご覧ください。
-
適度な運動○○○体操で妊活力を上げよう!
妊活力を上げる為に、睡眠・バランスの取れた食事・適度な運動の3つがとても大切です。身体動かすのが苦手、時間もない!という方におすすめな体操があります。どこでも簡単短時間!そして日本で最も有名な体操!ラジオ体操 はいかがでしょうか? ラジオ... -
食べて感じる医食同源
もう年末まで2週間、今年も残すところあと少しとなりました。 これからしばらくはクリスマス、忘年会、新年とおいしいものがあふれ、一年で一番体重が気になるところではないでしょうか・・・ 食べ物と病気には深い関係がありますが、東洋医学には「医食... -
体をポカポカに(体を温める食材・冷やす食材とは?)
寒くなりましたね。 最近、患者様から腹巻をしても靴下をはいても体が温かくならないとのお声をききます。 体の中からも!温めましょう!とのことで、今回は食材についてのお話です。 体を温める食材とは? 寒い地域でとれ、冬に旬、地面の下で成長、黒や... -
冷えやストレスに対してはどのハーブが良いの?
今回は数あるセルフケアの一つ、冷えとストレスケアに着目したシングルハーブをご紹介したいと思います。 ■冷えに対して、基本的に血流を良くしてくれるもの ・ジンジャー 体を温めてくれる代表的なハーブ!お食事にもジンジャーを入れると体がポカポカし... -
コロナ対策!今こそお灸のチカラを!!
新型コロナウイルスが猛威を振るい、社会生活に大きな影響が出ております。アキュラ鍼灸院では、永らく『こころと身体を温める』をスローガンに、最新不妊鍼灸を筆頭に皆様の健康増進に努めてまいりました。 鍼灸と聞いて、まず思い出すのは鍼ですが、今回... -
【温活】さむ〜い冬にあったかスープはいかが?
いよいよ今年もあと残すところ、数日となりましたが、皆さま今年一年はどんな年でしたでしょうか?急に冷え込みが強くなり風邪をひいたり肩こりがひどくなった、というお声を最近よく伺います。 私たちはしばしば外から受ける様々な事象によって病を発症す... -
冷えと栄養のバランス
冷え性改善の第一歩は食生活の改善からです。食べ物は、体内にとり込まれると、その約10%が、すぐに体温を上げる熱エネルギーに変わり、さらに、内臓を働かせるエネルギーになったり、体に必要な物質に変わり、私たちの体を健康な状態に維持する働きを... -
しょうがの効能と効果
生姜はショウガ科の多年草であり、食材・生薬として利用され、日本でも昔から用いられていたそうです。生姜の根茎は、ジンゲロールとショウガオールに由来する特有の辛味とジンゲロンに由来する独特の香りがあります。 生姜の主成分はジンゲロールですが、...
1