妊娠率UP– tag –
-
妊娠を考えた時、摂るべき鉄分の種類は何か
「鉄分」は、巷で比較的よく耳にする言葉です。その会話の回数と同じくらい、もしくはそれ以上の量の「鉄分サプリメント」「鉄分ドリンク」「鉄分入りお菓子」などの商品が目につきます。「鉄分を摂ろう!」と思い商品を選ぶ際、皆さんは何を基準にされて... -
有煙灸あったかブレンド灸の秘密(妊活とお灸)
日頃ご愛顧いただいておりますプレママプラス「あったかブレンド灸」お陰様で年々販売数を伸ばし、製造も慌ただしく行われている日々です。ありがとうございます。ここで改めて、お灸についてご紹介させていただきます。 もぐさは、ヨモギを加工したもので... -
鍼灸は産後までサポートできます(産後うつなど)
【鍼灸の守備範囲は意外に広い】 まだまだ一般的には知られていないようではありますが、鍼灸は不妊治療だけでなく、つわり、逆子、安産支援、乳汁分泌不全など、幅広い対応が可能です。また、最近メディアでも頻繁に特集されている「産後うつ」に関しても... -
子宮の冷えについて
おへその周りが冷たい、と感じたことはありますか。夏は特に体表面の冷たさを感じることが多いと思います。しかしこれは、「汗」による放熱反応。体温を保つためには必要な代謝です。また美容のために1日2リットルの水を飲むなど、身体が欲していないのに... -
妊活と食養生『かぼちゃ』
今日は妊活にぴったりなかぼちゃについてご紹介します。かぼちゃには女性に必要な栄養素がたくさん含まれているため、「妊活食材」として多くのレシピ本に取り上げられています。 ☆ちょこっとアドバイス妊活レシピへのアレンジとして、通常のかぼちゃサラ... -
妊活は細胞レベルから始まる
【ミトコンドリアとは】 ヒトが口から摂り込んだ全ての栄養素は細胞内のミトコンドリアの中で代謝され、これによって得た栄養素と呼吸代謝で得た酸素とでカラダの原動力となるエネルギー物質を作り出している細胞内の小器官です。ここで作り出されるエネル... -
妊活時の必須アイテム
【子どもには一番良いものを】 子どもには良いものを与えたい・・・。これは親になろうと考える方なら誰しもが思うことです。しかし、「良いもの」とは何でしょうか。それは子どもが生まれててから着せる「服」なのでしょうか。「食べ物」なのでしょうか。... -
妊活時のネバネバ料理は必要!?
【ネバネバばかりになっていませんか。】 夏に近づくにつれ、「モロヘイヤ」「オクラ」が店頭に並ぶようになり、妊活中の食事を考える皆さまは、これに通常の「山芋」「納豆」「昆布類」も頭をよぎるのではないでしょうか。この時期はネバネバレシピも増え... -
上手なお酒の付き合い方で妊娠率UP!?
【妊活とお酒】 妊娠中はお酒を控えている方が多いと思います。なかには妊活中も深酒しないように気にされている方もいらっしゃるかもしれません。しかし、お酒は上手に付き合うことで妊娠率UPにも繋がることをご存知でしょうか。今回はどのように不妊・妊...
1