妊娠率アップ– tag –
-
あなたにとって本当に適切な不妊治療クリニックとは?
アキュラ鍼灸院には毎日沢山の患者様が子宝治療のためにお見えになります。そのほとんどが不妊治療の専門クリニックに通院されています。 患者様にクリニック選びの基準をお尋ねすると:「友人が通っていて妊娠できたから」「ウェブサイトで良さそうだった... -
漢方とサプリ【妊娠力を高める胃腸づくり】
こんにちは、アキュラ漢方の徐です。 当院では独自にビタミンミネラルなどのサプリメントを企画販売しておりますが、「サプリと漢方は併用していいのですか?」と質問を受けることがよくあります。 私の回答としては、「サプリは栄養素の補充、漢方は東洋... -
Q59 妊活を一時お休みします…。鍼灸治療はどうすればよいでしょうか?
タイミング法、人工授精、体外受精と子宝治療には、様々なステージがあり、そのすべてが必ずしも成功するとは、残念ながら行きません。そんな中、ご夫婦の意向や医師からの助言を経て、妊活を一時お休みされる方より、妊活休止中の鍼灸治療についてご質問... -
鍼灸治療中の足の汗で、妊活を左右する自律神経の状態が分かる
今回は治療していて特に気になる体の状態について書いてみたいと思います。 それは治療中の足の汗です。 足といっても、特に足首の上あたりから末端にかけての汗の状態で自律神経の状態がわかります。治療開始時点では、なんとなく足首あたりが冷えて湿っ... -
「発声」を妊活に役立ててみる
10月も終盤に入り急に気温が下がり始めましたね。寒暖の差が激しいと体調不良や自立神経が乱れがちになります。 自律神経の乱れは妊活にとって大敵です。ホルモン分泌、子宮内環境の乱れにつながってきます。 そこで「しっかりと発声」する事で自律神経整... -
朝散歩でセロトニンの分泌を活性化させ、妊娠しやすい体を手に入れよう
妊活に取り組むカップルの皆さんは、日々仕事にクリニックにその他用事に大忙し。ご自身の体のメンテナンスそっちのけで何事もまじめに取り組む頑張り屋さんがとても多いです。 その結果、ストレス過多・自律神経バランスはボロボロ、頑張っているのに全然... -
〇〇も老化する?!
卵子の老化を気にされる方も多いですが、実は子宮も老化しています。子宮の老化が進んでしまうと、着床する確率が低下してしまい不妊の原因に。 せっかく妊娠できても流産したり、早産の確率が高くなったりしてしまいます。年齢が上がることで,子宮筋腫や... -
片鼻呼吸で自律神経を整える
うだるような暑さが過ぎ、秋の到来を感じます。 季節の変わり目は体調を崩される方も多いのではないでしょうか。暑い寒いといった外的環境の変化やストレスなどで自律神経は崩れやすくなります。自律神経とは、交感神経(闘争と逃走モード)と副交感神経(... -
妊活と朝食
2回に渡って、妊活に付随する自律神経や免疫に関係する運動、睡眠を記事にしました。今回は最後「食事」になりますが、特に朝食にフォーカスしたいと思います。 ★一番下に過去の記事のリンクを添付しますのでご参照ください。まだ読まれていない方は是非... -
なぜ2人目を授からないのでしょうか? … 2人目不妊について
一子は授かったが二子目がなかなかできない…いわゆる二人目不妊といわれるケースでお悩みの方、実は少なくありません。特に一子目を自然あるいは人工授精で比較的スムーズに授かった場合、余計にもどかしさを感じられる方も多いのではないでしょうか?一子... -
妊活を制す!!身体のメカニズムを攻略しよう!
鍼灸治療や漢方を始めて間もない方を治療させていただいていると、妊活についての部分的な知識はお持ちですが、身体全体のメカニズムがどうなっているのか、不透明な方が多くいらっしゃいます。今回は、そんな方へ改めて妊娠・出産に有利となる身体の基礎... -
日本不妊カウンセリング学会養成講座の収録を行いました!
先日(2021年9月13日月曜日)は東京八重洲カンファレンス会場にて日本不妊カウンセリング学会養成講座の収録を行いました。 不妊カウンセリング養成講座はこれから不妊カウンセラーを目指す方に受けていただく講座で、毎年2回東京で開催しています。 昨年... -
男性不妊と漢方
近年「男性不妊」という概念が浸透しつつあるように思います。日々漢方相談業務に携わっていても、男性がお一人でご相談に来られることも増えてきました。また、精液所見の向上のために、泌尿器科や不妊治療専門クリニックでも漢方薬を処方されることもし... -
妊活エクササイズの定番!妊娠力をアップする骨盤底筋エクササイズ!
妊活向けエクササイズといえば、骨盤底筋のエクササイズ!今日は骨盤底筋エクササイズがなぜ妊娠力アップにつながるのか?その理由について、妊活のお手伝いを専門としている鍼灸師の立場で説明します。 骨盤底筋の状態が悪いと、冷え、生理不順など妊娠に... -
不妊鍼灸外来の曜日を増やしました
京野アートクリニック高輪鍼灸ルームをいつもご利用いただきありがとうございます。 火曜日、水曜日、金曜日に加えて、8月1日よりあらたに月曜日をオープンすることになりました。予約が取りずらい環境はこれでもう少し緩和できるのではないかと思います。...