逆子治療でご来院頂く患者様を多く担当させて頂いておりますと、鍼灸治療ですぐに逆子が治るイメージを持たれている方が多いように見受けられます。
鍼灸では、治療することによってお体全体の冷えを取り除き、温め、特に子宮の緊張を緩ませることにより、赤ちゃんが回りやすい環境を作ってあげる事を目的としています。
その為、鍼灸での効果は治療後すぐ、まるで何かのボタンを押したように急に現れるのではなく、どちらかというと夜、寝る頃になって、お母さん自身が一番リラックスしている時に赤ちゃんが動いたように感じる方が多いと思います。そして、お体の冷えは元々の体質から冷えやすいという方も多いと思います。
1度の治療ではなかなか冷えも取り切れません。また、赤ちゃんも日に日に成長していきますので、回転するのに必要なスペースが狭くなっていきます。
その為当院の逆子治療では、続けて4回、なるべく間をあけずに治療を受けて頂くようお話ししています。可能であれば4日続けてご来院下さい。スタッフ一同、全力で治療にあたらせて頂きます。
過去の逆子治療についての記事も合わせてご覧ください。
【逆子治療の患者様へ】アキュラ鍼灸院の逆子治療
逆子治療(逆子の鍼灸治療について)
鍼灸で逆子は治る?
逆子に鍼灸は効きますか?
逆子鍼灸治療
鍼灸師 原田
コメント