今月も不妊鍼灸説明会開催いたしました!
今回は講演後に「お灸チャレンジ」の時間を設け、お灸がどれほど効果的なのか参加者の皆様に実感いただけたのではないかと思います。
「お灸チャレンジって何だろう?」と気になった方!
是非、次回開催にご参加ください。
一目で分るお灸効果を『体感』していただきます!
カラダがポカポカして、すっきりしますよ!
次回説明会日程は11月25日(土)18:55~19:50です。
こちらにて申し込み受付中です!
また、今回も説明会で出た質問をシェアさせていただきますね。
Q1.別の鍼灸院に通っています。アキュラに通うのには今通っているところをやめるべきですか?
いま通っているところをやめるべきかは私どもからお答えできることではありませんが、不妊治療は時間との戦いでもあります。生殖医療や培養技術についてのしっかりとした知識は最低限必要だと思います。アキュラ鍼灸院では近隣の医療機関とも連携しております。また、日々不妊治療の知識を更新していますので、不妊治療の要所要所で的確なアドバイスが提供できます。最後に、当院の治療は全身治療となりますので、肩こり・腰痛・頭痛などの症状も同時に治療させていただきますので、何なりとご相談ください。
★関連記事★
Q2.院長の本を読んで来ました。AIHを4回行いましたが結果がでません。ステップUPをするべきか悩んでいます。
ステップアップすべきかはほとんどの人が迷われることかと思います。通常1回のAIHの妊娠率は10%前後と言われており、6回目のAIHまでには90%の方が妊娠するといわれています。現在通っていらっしゃるクリニックは不妊専門でしょうか?産科がメインのところや婦人科に通っていらっしゃるのであれば、不妊治療専門(生殖医療専門)のクリニックを受診されることをお勧めすることもあります。いずれにしましても、現在の治療履歴や今後の要望をお聞きし適切なクリニックをご紹介させていただくことも可能です。もちろん当院の患者様からの評判など、こちらで把握している情報などをご来院時にシェアさせていただくこともできます。
★関連記事★
Q3.先生のお話の中にでた「アレルギー免疫」について詳しく聞かせてください。
アレルギーとアネルギーという言葉があります。
アレルギーとは免疫が過剰反応を起こすことです。例えるならば花粉症などが該当します。アネルギーとは、それが全く反応しない状態のとこを示します。
アレルギーの様に免疫が過剰反応をおこすと、自分の赤ちゃん攻撃し、妊娠の妨げになることがあります。鍼灸を行うことで免疫のバランスを整え、妊娠に必要な免疫寛容を手助けすることができます。
★関連記事★
下記は当院で使用しているオリジナルブレンド灸です。
ウェブサイトから購入することもできます。詳しくはこちらで
https://premamaplus.com/product/detail/6
アキュラ鍼灸院
不妊鍼灸説明会担当
授からずに悩んでいませんか?
院長が患者様に伝授してきた妊活のゴールデンルールを「サプリ、お灸、ワークブック」にまとめ、セットにしてお届けします。
今なら2,000円OFFキャンペーン中。
コメント