Q25 卵の質を良くする方法はありますか?

妊活応援ブログ

残念ながら、 病院・クリニックでは卵の質を改善できる確実な方法を提供することはできません。結局、血中のビタミンD、テストステロン、DHEASの濃度をしらべ、低下している方には不足分を補充することをお勧めしています。改善が期待できる方もいますが、全く効果がない方もいます。

卵子の質を改善するために、まず、ご自分でできることは生活習慣などでの改善だと思います。特に環境汚染物質(環境ホルモン、農薬、殺虫剤など)への曝露を避けることやより良い生活を心がけることが大切です。

多嚢胞気味、若しくは多嚢胞のかたの卵は質が悪いといわれがちです。特に肥満傾向にある方や、インスリン抵抗性のPCOは軽度な運動(毎日早歩き20分以上)が効果的だといわれています。

もちろん、PCOでないかたにも、運動はある程度有効であると考えます。

鍼灸でなにができるかというと、卵巣への血流を良くする治療ができます。誰でもできるわけではなく、特別な手技をマスターする必要があります。私達が主催する不妊鍼灸ネットワークに加入している鍼灸師で共有しています。

卵子の質が良くなるとどうなるかというと(男性不妊因子を除いて)、胚盤胞に到達する率が良くなります。詳しいメカメカニズムはまだわかってませんが、これからデータを蓄積していきたいと思っています。

よろしければ、こちらの記事も参考にしてください。
誰も教えてくれない妊娠・出産に大切なこと
不妊鍼灸師が教える40歳からの妊活

お知らせ

『ココロもカラダも温める』をテーマに、妊活するすべての人へメッセージを発信しています。
時節に応じたカラダの養生、たいけん先生がお悩みにこたえるQ&Aなどのインスタライブも好評です。(毎月第4日曜日予定)現在、フォロワー数が1,400人以上となっております。ぜひ、フォローお願いします!

\フォロワー急増中!!/

早く妊娠したい、と悩んでいませんか?

妊娠しやすいからだづくりをサポート、20年の販売実績を誇るアキュラ鍼灸院オリジナルサプリメントです。

\葉酸サプリ、話題のPQQサプリなど販売中です/

こころもからだも温める… 不妊鍼灸治療はアキュラ鍼灸院へ

不妊鍼灸男性不妊鍼灸逆子鍼灸不妊漢方
一般鍼灸(肩こり、腰痛、耳鳴り、アトピー等)
最寄り駅(渋谷駅・表参道駅)

診療時間(火曜日休診)
10:00~21:00(月・水)
9:30~21:00(木・金)
9:30~18:00(土・日・祝)

妊活応援ブログ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次