普通の鍼治療院だと通ってもあまり効果は出ない?

妊活応援ブログ | 不妊鍼灸治療のアキュラ鍼灸院

質問:

体外受精をするにあたり、早く結果を出したいので鍼治療を始めたいと思っています。私の実家近く(愛知県北部)には不妊に力を入れている鍼治療院はありません。
名古屋まで行けばありますが・・。
やはり不妊治療の為に通うならば不妊に力を入れている治療院に通った方がいいのでしょうか?
普通の肩こりなどの鍼治療院だと通ってもあまり効果は出ないでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。

不妊治療に向いている鍼灸治療院を選ぶポイント

自分の地域に不妊専門の治療院がない場合、治療院を選ぶいくつかのポイントがあります。病院を選ぶのと同じように、どんな鍼灸院を選ぶかはとても大切なことです。

  1. 鍼灸だけを専門にしている鍼灸院
    鍼灸だけで経営が成り立っているということは、なんらかの病気や症状に対する治療をしているということがうかがえます。マッサージや指圧なども行なっているリラクゼーションだけを目的としている鍼灸院は不妊治療には向きません。
  2. 全身治療をしている鍼灸院
    整骨院などで鍼灸も行なっている場合、肩がこったといえば肩だけ、腰が痛いといえば腰だけに鍼を打つ場合が多いようです。しかし不妊治療の場合は全身の調整が必要です。カラダ全体をトータルで診る意識を持った鍼灸師に診てもらいましょう。
  3. 高度生殖医療の知識をしっかり身に付けている鍼灸師
    不妊治療を専門にした鍼灸院も最近増えています。専門ではないにしろ、高度生殖医療に関する知識をある程度持った治療家であれば、血液検査の数値が何を表すものなのか、さまざまな検査がどんなもので、どんな目的で行なわれるのか、ホルモン剤の作用、副作用がなんであるかも理解しているものです。またそれを理解していなければ、鍼灸での不妊治療は十分であるとはいえません。
  4. 不妊に悩んでいる患者さんの気持ちを理解してくれる鍼灸院
    不妊治療には精神的、肉体的苦痛が伴う事も少なくありません。どのような気持ちで不妊治療を受けているのか、患者さんと同じ目線にたって一緒に取り組んでいただける治療院を選びたいものです。

参考になったのであれば幸いです。

アキュラ鍼灸院 ファティリティーウェルネス
院長 徐 大兼

 

執筆者紹介

アキュラ鍼灸院院長 徐 大兼(じょう たいけん)
院長 徐 大兼

プロフィール

アキュラ鍼灸院院長 徐 大兼(じょう たいけん)

妊活は、時間との闘いでもあります。その大切な時間を一秒たりとも無駄にしたくないと私たちは考えています。妊娠する能力を高め、より早く結果を出すことをお手伝いすることが私たちのミッションです。

不妊鍼灸でお腹の凝りをほぐし、子宮・卵巣本来の力を引き出します。また、身体の不調と自律神経を整え、卵巣への血流を促進し、卵巣機能改善サポートを行います。

不妊治療中の不安をお聞きしながら、「妊娠しやすい身体」になるため、全力でサポートします。

妊活応援ブログ | 不妊鍼灸治療のアキュラ鍼灸院

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次