鍼灸院はどれくらいの頻度で通院したら良いのでしょうか?

妊活応援ブログ | 不妊鍼灸治療のアキュラ鍼灸院

質問:

一人目不妊で体外受精に挑戦中ですが、採卵しても卵子が未成熟だったり、異型だったり、空胞だったりでなかなか良い卵子にめぐりあえません。FSHも高く、医師からは卵巣の老化が始まっているといわれました。不妊治療と鍼灸を並行して受診すれば妊娠率が上がると知人に教えてもらい、またこちらの掲示板を拝読しても鍼灸院に通われている方も多くいらっしゃるようで、鍼灸に興味を持っております。今までは鍼が体に入っていくことがどうしても怖くて、腰が引けていたのですが、年齢も年齢なので鍼が怖いなんていっていられません。鍼灸院に通院しようと思うのですが、どれくらいの頻度で通院したらよいのでしょうか?

こんにちは。アキュラ鍼灸院の徐です。

当院での基本的通院頻度は週に1回です。

患者様の様々なご都合に合わせて治療を進めていきます。

場合によっては週2回の患者様もいらっしゃいますが、少ないです。

遠方から通院されている方は10日に1回、2週間に1回、月に1回など患者様のスケジュールにあわせて治療を進めさせていただいております。通院頻度が少ない方は家でお灸をし、健康管理の徹底を指導させていただいております。

巷には毎日通院を進める治療院もあるそうですが、これは通院することが大変(特にクリニックと併用すると)になるので、おすすめはできません。

ご参考になりましたでしょうか?

徐 大兼

 

執筆者紹介

アキュラ鍼灸院院長 徐 大兼(じょう たいけん)
院長 徐 大兼

プロフィール

アキュラ鍼灸院院長 徐 大兼(じょう たいけん)

妊活は、時間との闘いでもあります。その大切な時間を一秒たりとも無駄にしたくないと私たちは考えています。妊娠する能力を高め、より早く結果を出すことをお手伝いすることが私たちのミッションです。

不妊鍼灸でお腹の凝りをほぐし、子宮・卵巣本来の力を引き出します。また、身体の不調と自律神経を整え、卵巣への血流を促進し、卵巣機能改善サポートを行います。

不妊治療中の不安をお聞きしながら、「妊娠しやすい身体」になるため、全力でサポートします。

妊活応援ブログ | 不妊鍼灸治療のアキュラ鍼灸院

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次