MENU

逆子に鍼灸は効きますか?

妊活応援ブログ | 不妊鍼灸治療のアキュラ鍼灸院

質問:

「逆子に鍼灸は効きますか?妊娠35週の妊婦です。妊娠32週で逆子になり、いまだに逆子のままです。このままだと帝王切開の予定です。初産ということもあり、逆子を直して自然分娩で産みたいです。逆子体操は毎日続けていますが、いっこうに直りません。最後に鍼灸を考えています。鍼灸で逆子を直す人がいるようですが、本当に鍼灸が効くのでしょうか?現在、妊娠35週ですが、効果があるなら試そうかと考えています。」

答え:

鍼灸は逆子治療に大変効果的です。
逆子を治す期間が限られており、28週~33週がもっとも適していると言われています。理由は28週以前だと、正常置に戻ったとしても、また逆子に戻ってしまう可能性が高いからです。また、33週を過ぎてしまうと、回転するスペースが少なくなり、回転しずらくなるからです。

当院では出産直前(38週以降)の逆子の治療に成功はしているものの、やはり33週以前のほうが確実に治る確率は高いです。

また、逆子治療をする際、逆子が治っているかどうか、超音波診断装置を使って判断します。どうしても触診のみだと、確実に回転しているのかどうかわかりにくことがあるからです。また、逆子と言って来院された方が治療開始前にはもう治っているということも何度も見てますので、超音波診断装置のある治療院で治療を受けることをおすすめします。

参考になってのであれば幸いです。

アキュラ鍼灸院 院長 徐 大兼

妊活応援ブログ | 不妊鍼灸治療のアキュラ鍼灸院

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次