- 現在漢方を10ヶ月続けています(周期ごと飲み分け)。低刺激法(クロミッドのみ服用)と完全自然周期で合計4回採取するも未成熟卵や空胞が多く、また成長も桑実胚でストップばかりで移植は1回のみでした。次回は刺激法でチャレンジする予定ですが、質の良い卵子を得るにはどうしたらいいでしょうか。
質の良い卵子を得るにはやはり多少の手間をかけて卵を育てなければなりません。
地球上に住む生物全てにとって、卵の質は子孫を残すために重要になってきます。
スーパーで売っているほとんどの地鶏や高品質な卵に書いてあるこだわりがそのまま人間の良い卵作りにも当てはまります。
1)健康管理を徹底している
2)ストレスをためないよう、鶏舎は余裕をもって設計されている
3)放し飼いにし、いっぱい運動をさせている
4)飼料・水にこだわっている
5)ホルモン剤・抗生物質をできる限り与えないどうでしょう?
人にたとえると
1)規則正しい生活をする
2)ストレスをためない工夫をする
3)適度な運動をする
4)バランスの取れた食事を心がける
5)薬に頼らなくても、自力で質の良い卵ができる、
ホルモンのバランスがよい。今度スーパーに行ったら、一番高い卵を手にとって、どんな工夫をしているのか、見てみてください。生物には全てに共通する方法があります。それはみんなが既に知っている知識でカラダにいいことをどうやって実行・維持するかが問題かと思います。
生産性重視・利益重視の社会で夜更かし・ファーストフードが蔓延するなかで、きちんとした意識を持たないと、健康的なライフスタイルの維持は大変かと思います。
参考になったのであれば幸いです。
アキュラ鍼灸院 院長 徐 大兼
執筆者紹介

アキュラ鍼灸院院長 徐 大兼(じょう たいけん)
妊活は、時間との闘いでもあります。その大切な時間を一秒たりとも無駄にしたくないと私たちは考えています。妊娠する能力を高め、より早く結果を出すことをお手伝いすることが私たちのミッションです。
不妊鍼灸でお腹の凝りをほぐし、子宮・卵巣本来の力を引き出します。また、身体の不調と自律神経を整え、卵巣への血流を促進し、卵巣機能改善サポートを行います。
不妊治療中の不安をお聞きしながら、「妊娠しやすい身体」になるため、全力でサポートします。
コメント