キャッチアップ障害について

妊活応援ブログ | 不妊鍼灸治療のアキュラ鍼灸院
1人目を出産してから7年、二人目不妊で治療を受けて1年になりますが、その間一度も妊娠しません。タイミングを半年、人工授精を1回受けましたが、陽性反応を見ることなく月経がきます。いろいろ勉強して、キャッチアップ障害と知りました。自分ももしかしたら、そうなのかと思っています。キャッチアップ障害には鍼灸治療がいいと聞きましたので詳しく教えて下さい。

キャッチアップ障害についてですが、一般の不妊検査では現在明確に診断することはできません。

色々な検査を行っても明らかな不妊原因が認められなかったり、また不妊原因と思われる異常を治療しても妊娠しない場合、その半数は卵管采による卵の補足障害が原因かもしれないと言われてますが、原因を特定することは難しいです。

クラミジアの既往歴がある場合、卵管采周囲の癒着が原因と考えられます。癒着の改善は、鍼灸治療では効果はあまり期待できません。

補足障害(キャッチアップ障害)が卵管采の分泌細胞の異常や線毛細胞の異常からくるものであれば、血流を改善することにより、改善は期待できると思います。

原因不明の患者様が鍼灸治療で妊娠される理由は上記説明でかなり納得できるのではないかと思います。

参考になったのであれば、幸いです。

アキュラ鍼灸院 院長 徐 大兼

 

執筆者紹介

アキュラ鍼灸院院長 徐 大兼(じょう たいけん)
院長 徐 大兼

プロフィール

アキュラ鍼灸院院長 徐 大兼(じょう たいけん)

妊活は、時間との闘いでもあります。その大切な時間を一秒たりとも無駄にしたくないと私たちは考えています。妊娠する能力を高め、より早く結果を出すことをお手伝いすることが私たちのミッションです。

不妊鍼灸でお腹の凝りをほぐし、子宮・卵巣本来の力を引き出します。また、身体の不調と自律神経を整え、卵巣への血流を促進し、卵巣機能改善サポートを行います。

不妊治療中の不安をお聞きしながら、「妊娠しやすい身体」になるため、全力でサポートします。

妊活応援ブログ | 不妊鍼灸治療のアキュラ鍼灸院

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次