今年も梅雨の季節がやってきますね
この時期は梅が熟することから「梅」「雨」と書いてつゆと言われたり、湿度が高く黴が(カビ)が生えやすいことから「黴雨」ばいうと言われたりします。梅雨は5月から7月の間の特に雨やくもりの日が多い雨季の一種で、日本の他に中国や韓国、台湾など東アジア地域に見られる気象現象の事だそうです。
この季節は、気温と湿度が上昇し細菌が繁殖して「食中毒」にかかりやすくなります
予防としては、「つけない」「増やさない」「細菌する」
「つけない」・・・食中毒の原因が食べ物につかないように、指の間や指先、手首もしっかり洗いましょう。
「増やさない」・・・細菌を増やさないために買ってきた食品や食べ残しは10℃以下を保って冷蔵庫へ入れましょう。
「殺菌する」・・・包丁やまな板などの調理器具、ふきんなどもこまめに洗って消毒を心がけましょう。
ジメジメした梅雨の時期を乗り越えるために、日々の健康管理に気を付けたいものですね
★アキュラ鍼灸院5月妊娠報告★
妊娠者数:9名
★~年齢別~★
30歳未満 1名
30歳~35歳未満 1名
35歳~40歳未満 3名
40歳~45歳未満 3名
45歳以上 1名
~妊娠方法~
自然妊娠 1名
人工授精 0名
体外受精 8名
★報告をいただいた患者様の通院病院はこちら★
両角レディースクリニック 2名
加藤レディスクリニック 4名
ファテリティクリニック東京 2名
とくおかレディースクリニック 1名
統計担当 安田直子
アキュラ鍼灸院に通院された患者様からの嬉しい出産レポートはこちら
コメント