8月と言えども、頬をなでる風は秋の気配を感じる今日この頃です。
秋と言えば・・・くいしんぼうの私は、やっぱり食欲の秋!
そして、毎年この時期に楽しみにしているイベントのひとつが「東京ごはん映画祭」です。
今年も、青山・表参道を中心に10月31日(土)から2週間開催されます。
どのようなイベントかというと、食と映画のコラボレーションで、”食でつながる人と人を描いた映画””ごはんが印象的な映画”を一堂に集め、さらに観るだけでなく、人気レストランで、おいしい食事を楽しみながら映画を鑑賞するというごはんつき上映会やレストラン上映会などの企画もあり、心も胃袋も満たされる最高に幸せなイベントなんです!
今回の映画ラインナップを見ると、今年の話題作、なつかしの名作の中でも、私がすでに観たものもあり、「あの映画のあのごはんのシーンがたまらなくおいしそうなの!」と友人に興奮して話をしたものや、映画を観終わった後に「よし、帰りはあれ食べよう!」「帰ったら作ってみようか!」と食べる楽しみを大いに刺激されたものが勢揃いでした。
私たち人間にとって、食べることは生きるためにかかせない事です。
同じく、睡眠やお通じ、運動することなども、健康な体を維持するのに必要な事、仮にどれかひとつできなくなったら、生命の維持に関わる程大切なことです。
ですから、東洋医学の問診では、必ず全員の患者様にお伺いします。
「また今日も同じことを・・」と思われる方もいるかもしれません。
だけれど、なぜ同じことを聞くかというと、それだけ私たちの誰にとっても、どんな不調を抱える人にとっても重要な事だからです。
しかしながら、私たちが健やかに生きていくために第一に必要なことであっても、仕事で忙しくて・・となるとまず、その部分が削られてしまっている方がほとんどです。
鍼灸院で、毎回聞かれる食事について、睡眠について、お通じについて、運動について、「いつもと一緒です」「変わりません」お答えになる方もいらっしゃいますが、体の不調の根本と関わっている事かもしれません。
そういえば忙しさで、気にかけていなかったけど、健康の基本の「き」はどうだったかな?と
一週間に一度の振り返りの時間として、思い返して頂けたらと思います。
ご紹介した映画祭は、楽しさと感動と共に食べることの喜びを感じさせてくれるイベントです。
また、食事を見直すきっかけになったら良いなとも思います。
映画の上映館は、アキュラから徒歩5分ほどのシアター・イメージフォーラムがメイン会場となっておりますので、1年に1度のこの機会に、足を運んでみてはいかがでしょうか。
鍼灸師 中嶋恵子
コメント