2月末頃から、アキュラ鍼灸院と同じ通りにあるビルの1階で、お店の新装開店準備をしているのを何ができるのかな?と毎朝チラチラと横目で見ていると・・・ ある日、パン屋さんプレオープンのポスターが!
その日は、出勤すると皆、開口一番「パン屋さんができたね!」とその話題で持ちきりでした。
ウッディーな可愛らしい外観、開店準備中のなか看板にある「森の酵母」という言葉からも、なにかこだわりがありそうな感じが漂っていて興味津々!
3月1日にオープンするや否や、アキュラのスタッフも毎日誰かしらが、同じ袋をさげて出勤してきます。
私も、早く食べてみたいと思って毎回お店を覗きますが、開店から大人気なのかタイミングが悪いのか、いつもほとんど品切れ状態
よし!こうなったら朝8時から開店しているとの事なので、これは出勤前に併設のカフェスペースでゆったりとした仕事前のひと時を過ごしてからホクホク笑顔でアキュラに向かおう!と朝、ちょっと早めに家を出て、お店を訪れました。
国産の木をふんだんに使った、ナチュラルなテイストの店内は、正面奥に大きな木のテーブルのカフェスペースがあり、パンの他に可愛らしい刺繍小物、木の食器、ジャムなども販売しています。
パンの種類は日替わりで、バゲットやカンパーニュ、ライ麦パンなどシンプルなものもあれば、サンドイッチ系、豆やオリーブなどが入った惣菜系のパン、ドライフルーツなどが入ったおやつに良さそうなパンとよりどりみどり。どれも材料に自家製天然酵母、国産小麦を使っていて、体にもやさしそうです。
ちなみに、森の酵母とは世界自然遺産・白神山地の腐葉土から発見された「白神こだま酵母」の事だそうで、一度訪れてみたかった世界遺産の森の恵みをおすそ分けしてもらうことができるなんて、それだけで胸が高鳴ります
まず最初に何を食べようと迷ったあげくにツナとクルミ・ハニーマスタードのサンドとこだわりのカフェオレを注文しました。一口ほおばると、生地がもちもちで咬むごとに甘みが感じられておいしい!
ツナに混じって時折くるみがカリッとしたり、ハニーマスタードの甘さとつぶつぶ触感が顔をだし、おいしいハーモニーが口中に広がりました。これは、他のパンもおいしいはず
後日、家族へのお土産には、プラムとクリームチーズ、ひよこ豆とトマトの焼カレーパン、塩豆パン、練りゴマあんぱんなどを購入しましたが、どれも大好評でした!
Pain au Sourire(パン・オ・スリール)とは、「スマイル入りパン」の意味を込めてあるそうです。
その名のごとく、おいしいパンを食べながら、ゆったりとした朝のひと時を過ごすことができて、体も心も満たされ、顔も笑顔に
思いが込められたものって、やっぱり受け取り側に伝わるものだなぁとつくづく感じつつ、お店を出ました。
食材にこだわり、手間暇かけて作られたパンは患者様にもおすすめです!
皆様もアキュラにご来院の際に、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
「パン・オ・スリール 」
営業日:毎日午前8時~午後8時
住 所:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-4-6-1F(渋谷駅から徒歩5分、表参道駅から徒歩9分)
営業時間:8:00 – 20:00
鍼灸師 中嶋恵子
コメント