「東洋医学と西洋医学の違いはなんですか?」という質問を頂く事があります
それぞれの成り立ち、作用の仕方、文化の違い、人の身体の捉え方、など、異なる点も共通する点も多々ありますが、今回はどのような観点から人の身体に作用していくのかを、プロポーズの場面を例にしてご紹介したいと思います
今日は大切なあの人とのデート記念日ともなる今日は、一世一代のプロポーズをする予定
プロポーズに相応しい夜景の綺麗なレストラン
おしゃれにディナークルーズも良いかもしれません
お給料3ヶ月分の指輪も用意し
相手の生まれた年のワインもあったら素敵ですね
この日の為にお洋服も新調
お化粧などの身なりも整え
完璧な状態です
もちろん、これまでに
相手の食事の好みを聞き
料理も練習したので、きっと良い夫婦になれると思います
お互いの良好な関係を築いて
気遣いもできる人になるよう努力をしたり
相手を支えることのできる自立した自分となり
生涯の伴侶たりえる人間性と
2人のかけがえのない思い出を作ったりもしました
こういったことがすべて合わさって初めて、OKをもらえるプロポーズとなるのです
つまり、この場で言うならばロケーション作りが西洋医学となります
レストランやディナークルーズなど、ほとんどのかたに、即時的に効果があり、形としてはっきり見え、およそどんな方にも統一した結果が出せるのが西洋医学です
対して、すぐに効果は出ないまでも、その人個人個人の中身を高めてくれるのが東洋医学です。出会ってすぐの方に突然高価なプレゼントされてもなびかないように、この人とずっと一緒にいたいと思えるような「素敵なあなた」があってこそ、プロポーズは成功するのです
健康に気を使わず、無茶ばかりして、食事も自身の体も御構い無し。これではせっかくの治療や薬も、いたずらに負担をかけるだけになってしまいます
医学もプロポーズも、どちらもこういった両面があって初めて成功します。
どちらかだけも良いかもしれませんが、両方を効率良く使って、適切に、より早く効果を出していきたいですね
西洋医学的な知識を持ちながら、東洋医学の面からの治療を得意とするアキュラ鍼灸院では、健康面から素敵になろうというあなたを全力サポートいたします
鍼灸師 西村 亮二
コメント