鍼灸治療は、健康の維持・増進にとても効果的です
鍼灸は病気の治療だけでなく、健康維持、疲労回復、成人病の予防などを目的として、定期的に受けることをお薦めいたします。もっとも効果的な治療頻度は、1週間〜10日に1度です。
適切な治療で健康を保ち、心の安定と体のバランスを整えることができます。現代人の生活は、肉体的、精神的にストレスのたまりやすい環境の中で営まれています。
体がだるい、頭が重い、時々 頭痛がする、よく眠れない、疲れがとれないなど、病気とはいえない症状、病気の前兆ともいえる症状など、半健康状態の方が増えています。このような症状を改善するのに、鍼灸治療は最も適しているといえます。
病気の予防に役立つ鍼灸療法で、ぜひ健康な体を維持し、元気な毎日をお過ごしください。

不妊鍼灸、男性不妊鍼灸、逆子鍼灸 / 不妊漢方
一般鍼灸(肩こり、腰痛、耳鳴り、アトピー等)
最寄り駅(渋谷駅・表参道駅)
診療時間(火曜日休診)
10:00~21:00(月・水)
9:30~21:00(木・金)
9:30~18:00(土・日・祝)