ENGLISH
 03-5469-0810

頭痛と鍼灸治療

アキュラ鍼灸院 不妊鍼灸治療の様子

アキュラ鍼灸院では、不妊鍼灸以外の鍼灸治療にも対応しております。即効性を重視した治療を心がけております。治療中の仮眠を促し、すっきり・気持ちい新しい感覚の鍼灸治療を目指してます。体に対してやさしく、痛みのほとんどございません。また、鍼は毎回、安心の使い捨てタイプのものを利用しております。
ご予約をご希望の方は、画面下のリンクよりお願いいたします。

頭痛は大きく分けると下記の4つの分類に分けられます。鍼灸治療の適応となるのは主に以下の3つの症状となります。

1)片頭痛
2)緊張型頭痛
3)群発頭痛
4)危ない頭痛

頭痛は慢性化すると、長期間の薬の服用で、薬が効かなくなり頑固な頭痛になります。
そのような方にも治療はとっても効果的で、時によっては即効性があります。
治療は主に緊張した頭のまわりの筋肉や、頚、肩のまわりの筋肉をほぐし、頭への血行を正常にし、筋緊張緩和だけでなく、心身のリラクセーション効果も期待できます。

1)緊張型頭痛 -頭がしめつけられるような痛み

肩や首の筋肉の緊張によって頭が痛む「緊張型頭痛」は、 肩こり 人口が多い日本人にはもっとも起こりやすいタイプの頭痛。
頭をしめつけられるような重苦しい痛みがいつからともなく始まり、連日ダラダラと続く頭痛です。

緊張型頭痛の特徴

  • 後頭部から首筋にかけて、ジワーっと両側が痛む
  • 頭を鉄の輪でギリギリとしめつけられるような痛み、頭の上に重石が乗ったような頭重感
  • 首や肩のこりをともなう
  • いつとはなしに痛みが始まり、ダラダラと続く
  • 首を回すと、フワッと一瞬 めまい がすることがある
  • 一日中パソコン操作を行う人に多い

緊張型頭痛は筋肉から痛みが発せられる頭痛です。
頭から首、肩にかけての筋肉が緊張し、血流が悪くなると疲労物質が筋肉にたまり、神経を刺激して痛みが起こります。
筋肉の緊張は、長時間同じ姿勢をとり続けたり、心配や不安などの精神的なストレスが原因で起こりやすくなります。
一度頭痛が起こると、痛みによって筋肉のこりや血流の悪さがますます増幅され、頭痛がひどくなっていつまでも続く、という悪循環に陥ることがあるようです。

2)偏頭痛 - こめかみが脈にあわせてズキンズキ

頭痛持ちの代名詞のようになっている「片頭痛」。左右どちらかのこめかみが(両側のこともある)ズキンズキンと脈とともに痛み、女性に多いのが特徴です。親が頭痛持ちだと、子供も片頭痛を起こしやすいと言われています。

偏頭痛の特徴

  • 20〜50歳代の女性に多い(多くは30歳までに発症)
  • 頭の片側のこめかみを中心に痛み、ひどくなると頭全体に痛みがひろがる
  • 脈を打つのに合わせてズキンズキン、ガンガンと痛み、頭を振ったりからだを動かすと痛みが強くなる
  • 痛みのピークに吐き気がしたり、吐くことがある
  • 頭痛は月に1〜3回程度で、ひとたび起こると4時間〜3日間くらい続く
  • 頭痛が起こる前に、何らかの前ぶれ症状が起こる場合がある
  • 親子で遺伝することが多い

偏頭痛は頭部の血管が広がり、炎症を起こして痛みが起こる頭痛です。
しかし、その誘因は人それぞれ。主にストレスやホルモンバランスの乱れ、アルコールや食品などがきっかけとなることが多いと言われています。
血管が拡がって炎症を起こすと、そのまわりの神経が刺激を受けて痛みが現れます。

3)群発頭痛 - 男性に多い強烈な痛みの頭痛

片頭痛や緊張型頭痛に比べて患者数も少なく、一般にはあまり知られていない頭痛ですが、痛みの強さは桁ちがい。
「群発期」と呼ばれる頭痛発作が起こる時期は2年に1回から毎年1、2回という人が多いようです。

群発頭痛の特徴

  • 男性に多い
  • 痛くなるのは、いつも決まった片側
  • 痛みはかなり強烈で、目の奥をえぐられるようだったり、痛くてじっとしていられないほど
  • 痛みの持続は15分〜3時間で、その時間が経過すれば消失する
  • ひとたび起こると1〜2ヶ月の間は連日痛みが起こる
  • 痛みは深夜2時頃など、決まった時間に現れやすい(不定期のこともある)
  • 頭痛がある間、痛みがある側の目が充血したり、涙が出たり、鼻水が出たり、額に汗をかくなどの症状を伴う

群発頭痛の原因は残念ながらはっきりわかっていません。
ただ発作中は目の後ろあたりにある太い血管(内頸動脈)が腫れ、その血管により周りにある神経が刺激されて、激痛が起こると言われています。痛みと同時に充血や鼻水、発汗などの症状が現れるのは、自律神経の刺激によるものです。

4)危ない頭痛 - 脳などの病気が原因で起こる頭痛です

頭痛のなかには、放っておくと生命の危険にかかわる病気がひそんでいることがあります。
ここでは、頭痛を起こす代表的な病気を4つ紹介します。疑わしい場合、心配なときには医療機関を受診してください。

くも膜下出血による頭痛

  • かなづちで殴られたよう激烈な痛みが、ある一瞬から突然始まる
  • 意識を失ったり、ひきつけを起こす場合もある

くも膜下出血とは脳の表面にある動脈に「血管のコブ」ができ、それが破裂して脳を包む「くも膜」という薄い膜と、脳との間に出血が起こる病気。短時間で死にいたる危険もある恐い病気です。たとえ痛みが楽になってきたとしても、すぐに救急車で脳神経外科へ。

脳腫瘍による頭痛

  • 1カ月くらいのうちに頭痛の症状がどんどんひどくなってくる
  • 嘔吐、視覚の異常、マヒ、ひきつけなどの兆候が現れるケースもある

脳腫瘍とは頭蓋骨の中にできる腫瘍のこと。良性と悪性とに分けられますが、どちらも早期発見が治療のカギになるので、迷わずに脳神経外科ヘ行きましょう。

慢性くも膜下血腫による頭痛

  • 軽いマヒを伴うことがある
  • ボケ症状が現れることもある

慢性くも膜下血腫とは頭を打った後などに、脳を包む硬膜の内側から徐々に出血する病気。出血が少量でジワジワと血腫ができるので、症状が出るまでに1〜数カ月かかります。
手遅れになる前に手術をすれば治る病気です。疑いがあれば脳神経外科へ。

髄膜炎による頭痛

  • かぜの症状に似た発熱と頭痛
  • 吐き気や、後頭部から首筋が硬くなる症状が現れる

髄膜炎とは頭蓋内に病原体が入り込み、脳を包んでいる髄膜という膜に炎症を起こす病気。神経内科へ行き、正しい診断と処置をしてもらいましょう。

 

こころもからだも温める… 東京での不妊鍼灸治療はアキュラ鍼灸院へ

03-5469-0810

診療時間(火曜日休診)
10:00~21:00(月・水)
9:30~21:00(木)
9:30~19:00(金)
9:30~18:00(土・日・祝)