今回は数あるセルフケアの一つ、冷えとストレスケアに着目したシングルハーブをご紹介したいと思います。
■冷えに対して、基本的に血流を良くしてくれるもの
・ジンジャー
体を温めてくれる代表的なハーブ!お食事にもジンジャーを入れると体がポカポカしてきますよね。
・シナモン
体を温めて血流を良くしてくれる。気温の変化にも負けない体づくりに。
・ローズマリー
血流の流れも良くしてくれて血圧を高めてくれる。例えば低血圧で朝ぼーっとしてしまう人に対して血圧を上げてくれる。
・ネトル
血流の流れを良くしてくれて鉄分が多く含まれている。貧血気味の方におすすめ。お茶っぽい感じ
■ストレスケア
ストレスを感じてイライラしてしまったり、逆に気分が落ちてしまったりだとか心のバランスを整えてくれるもの
・ジャーマンカモミール(癒しのハーブ)
心のリラックスや全身の癒しに最適!
・リンデン(お花のような香り)
不安や緊張からくる高ぶりを下げてくれる
・レモングラス
緊張やストレスで胃がキリキリするときに
・ミント
心身をしゃきっとしてくれると共に、穏やかに落ち着かせてくれる一面もある
ここまでシングルハーブをご紹介しましたが、ハーブのお店には症状別でブレンドされているものや、オーダーメイドもあります。上記のハーブを参考にしながら自分に合うハーブティーを探してみてください。
ちなみに私はジャーマンカモミールやレモングラスなどが入ったストレスケアを選びました。
若い時は睡眠時間が短くても大して体に影響が出なかったですが、年齢を重ねる毎にその影響は知らず知らずの内に身体に蓄積していき不調として現れます。
発散方法は今回紹介したハーブだったり、運動だったりと色々ありますがご自身に合った無理なく続けられるものがベストですね。無理するとかえってストレスになりますからね。
ハーブの中にも、妊娠中は禁忌(避けた方がよい)とされているものがあります。
・アンゼリカ
・サフラワー
・ジュニパー
・ハトムギ
・セージ
・フィーバーフュー
・シナモン
・タイム
・リコリス
※服用する際は必ずかかりけ医と相談するようにしてください。
11月に入りこれからだんだんと寒くなります。お身体を冷やさないようにお過ごしください。
鍼灸師 西脇 晃
コメント