私は冷えた飲み物を飲む時は必ずおろし生姜を飲み物に入れます。
仕事の後の冷たいビールはなんとも言えませんが、胃腸が冷えてしまいます。
そこで、すった生姜を入れることにしてます。そうすることで、冷えを中和し、冷えの悪影響を受けにくくしているのです。
私は生姜を買ってきたら、きれにあらって、皮のまま全部すり下ろします。
そして、すった生姜をサランラップの上に薄くスプーンの裏でのばします。

のばしたら、上にさらにサランラップをかけ、今度は上にマナ板をのせ、圧を加えて平べったくします。

こんな感じです。このまま冷凍庫へ入れ、使いたい分をポキッとおって使います。
こうすると効率よく、また無駄なく生姜が使えます。
飲み物や料理にお勧めです。
院長のお勧め生姜ドリンク
1)冷たいビールに上記の生姜を適量入れてのむ。ウィルキンソンのジンジャーエールのように、飲んだあと喉から下が熱くなった感じがなんとも言えません。
2)焼酎ソーダ割り+生姜&シソの葉&みょうが
これは私の最近の家に着いたらのむ定番ドリンクです。生姜、シソ、みょうがで身体を温め、免疫力をアップ。夏風邪予防と疲れ解消のため、熱いお風呂に入ったあと、じっくりと汗をかきながら飲んでます。
是非試してみてください。
アキュラ鍼灸院 院長 徐 大兼
執筆者紹介

アキュラ鍼灸院院長 徐 大兼(じょう たいけん)
妊活は、時間との闘いでもあります。その大切な時間を一秒たりとも無駄にしたくないと私たちは考えています。妊娠する能力を高め、より早く結果を出すことをお手伝いすることが私たちのミッションです。
不妊鍼灸でお腹の凝りをほぐし、子宮・卵巣本来の力を引き出します。また、身体の不調と自律神経を整え、卵巣への血流を促進し、卵巣機能改善サポートを行います。
不妊治療中の不安をお聞きしながら、「妊娠しやすい身体」になるため、全力でサポートします。
コメント