自己管理をしましょう
妊娠・出産・子育てと、そんな生活を送りたいと思っているあなたに大切なことは、自己管理をできるようにすることです。自己管理にもいろいろな考え方があると思いますが、ここではとくに時間の管理を考えてみましょう。
フランクリン・コヴィー著の『7つの習慣』という有名な本の中に、時間管理の表が示されています。
参考リンク(時間管理のマトリックス)
https://www.franklincovey.co.jp/training/s_priority/
こちらで紹介されている表では、行動を縦横2本の軸(緊急度と重要度)によって四つの領域に分けています。
第1の領域は緊急で重要な行動、第2の領域は緊急ではないけれど重要な行動、第3の領域は重要でないが緊急な行動、第4の領域は緊急ではないし重要ではない行動です。
この図で考えると、妊娠を望む人たちの将来にとって今最も大事なのは、「緊急ではないが重要」な第2の領域に入ることだと知ってください。
もちろん妊娠自体が緊急課題だという人もいるでしょうが、妊娠のように心身の状態の良し悪しが関わってくることは、緊急、だからといって、すぐに解決できることではないのです。
私たちは、つい簡単に始められ、簡単に結果が出ることを行ないがちです。しかし、私たちには限られた時間しかありません。この貴重な時間は、それぞれの人が重要だと思うことに使われるべきなのです。
私たちはみんな違った環境や境遇で生きていますが、誰にでも平等に与えられているのは〝時間〟だけです。どんな人でも1日24時聞が与えられていますが、それを上手に使っているかどうかは、人それぞれです。
これからの自分にとって、いちばん重要なことを順番にノートに書き出してみたらどうでしょう。そのとき、あなたが書こうと思うのは、健康維持ですか? 仕事の充実ですか? パートナーとの関係ですか?
あなたにとって、いちばん大切なものは何かを知ることが、まず大切なことです。
そして今こそ、毎日の生活を振り返ってみることが必要なのかもしれません。あなたにとって、いちばん大切なことを優先して、それに時間を使うようにすることをオススメします。
「妊娠する確率をアップさせる」ために時間をつくり、それを実行する時間こそ最も優先されるべきことです。
とはいえ、そのことばかりに集中して、気分転換などの時間をまったく取らなくていい、という極端なことをいっているわけではありません。何事もバランスが大切だということです。
仕事などでストレスの感じ方が強い人ほど、この図でいうところの暇つぶしなど、第4の領域に時間を使いやすいといわれています。だとすれば、ストレスをためない生活を送ることで、妊娠に関連することに使える時聞が増えてくるわけです。
規則正しい生活を送ることで、基本的なストレスを増やさないことができるのですから、ぜひとも規則正しい日常生活を送ってください。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます!
~出来るカラダづくりを応援する!~
アキュラ鍼灸院の妊活応援グッズ - 書籍、サプリメント、などのサービス一覧。
妊活特化型専用サプリメントとお灸
サプリだけではない!3つのセルフケアで温め、授かる『妊活セルフキュアセット。』妊娠しやすい体質にシフトすると同時に、一生ものの 健康も手に入れることができる当院オリジナルセットです。
> 妊活セルフキュアセット
院長著書一覧
東洋医学の考え方で妊娠できるカラダになれる!
『カラダを温めれば不妊は治る!』
不妊治療で通院する前に読みたい妊娠しやすいカラダづくり
『東洋医学で妊娠しやすいカラダづくり』
コメント