【妊活!50の条件】35 – 東洋医学的健康バランスについて

妊活応援ブログ

バランスを取ることが大切
東洋医学を学ぶと、最初に「整体観」という言葉に出会います。これを簡単に説明すれば、「人は自然の一部であり、人もまた一つの小宇宙を形成している」という考え方です。「人と自然との調和」「人と人との調和」「人のカラダや心の調和」が、自然や宇宙の基本であり、またそれが健康の基本でもあるということです。

このような考え方から、東洋医学は「調和の医学」ともいえます。鍼灸や漢方などのさまざまな治療法で、全身のバランスを整えていくのが東洋医学といえるのです。

つまり、カラダをナチュラルな状態にして、もともと備わっている人間の活力を最大限に発揮させる方法を探すことが東洋医学の求めるところなのです。

たとえば、「陰陽五行」という言葉を聞いたことはないでしょうか?

「陰陽」というのは、世の中のあらゆるものは「陰」と「陽」に分けられ、月と太陽、水と火、女と男などのように、正反対のものでありながらお互いを支え合っているという考え方です。

また「五行」というのは、すべてのものは火・水・木・金・土という5つの要素で分けられていて、それぞれの関係性で成り立っているという考え方で、この「陰陽五行」のバランスがうまく整っていることが、人間の健康にはとても大切なことだと教えています。

ほかにも、「五臓六腑」という言葉があります。昔の人は美味しいお酒を飲んだときに、「五臓六腑にしみわたる」などと言いましたが、「五臓六腑」といういのは、いわゆる内臓のことです。

私たちの体内にある内臓は、私たちが気づかないだけで、お互いに協調し合いながら活動しています。したがって、どれか一つが不調になっても、ほかの臓器に影響は出てくるものです。

このように、東洋医学の基本はあらゆるもののバランスを取ること、そしてそのバランスを調整することにあるといえます。

次は東洋医学と西洋医学の違いについてご説明したいと思います。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
最初から読み直すには 『妊活!50の条件 』 からどうぞ。
次は鍼灸治療と不妊について、お話したいと思います。

お知らせ

『ココロもカラダも温める』をテーマに、妊活するすべての人へメッセージを発信しています。
時節に応じたカラダの養生、たいけん先生がお悩みにこたえるQ&Aなどのインスタライブも好評です。(毎月第4日曜日予定)現在、フォロワー数が1,400人以上となっております。ぜひ、フォローお願いします!

\フォロワー急増中!!/

早く妊娠したい、と悩んでいませんか?

妊娠しやすいからだづくりをサポート、20年の販売実績を誇るアキュラ鍼灸院オリジナルサプリメントです。

\葉酸サプリ、話題のPQQサプリなど販売中です/

こころもからだも温める… 東京での不妊鍼灸治療はアキュラ鍼灸院へ

不妊鍼灸男性不妊鍼灸逆子鍼灸不妊漢方
一般鍼灸(肩こり、腰痛、耳鳴り、アトピー等)
最寄り駅(渋谷駅・表参道駅)

診療時間(火曜日休診)
10:00~21:00(月・水)
9:30~21:00(木・金)
9:30~18:00(土・日・祝)

妊活応援ブログ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次