【妊活!50の条件】27 – ストレスは妊娠を遠ざける

妊活応援ブログ

ストレスチェック

●仕事の帰りは毎日10時過ぎだ。
●仕事を家に持ち帰る。
●不妊治療を2年以上続けている。
●妊娠できないことで焦りを感じている。
●妊娠さえできれば、すべてバラ色なのにと思っている。

ストレスは妊娠を遠ざける

「スローライフ」という言葉が聞かれるようになって、ずいぶん時聞がたち、すっかり市民権を得た言葉として私たちの耳になじんできました。

しかし、私たちの生活が本当に「スロー」になったかといえば、けっしてそんなことはありません。言葉は浸透しても、ほとんどの人たちの生活は何も変わっていないといってもいいくらいです。

相変わらず私たちの生活は時間に追いまくられていて、気をゆるめるヒマもない……どころか、ますますスピードアップしているような気がします。

おまけに、社会はどんどん変化し、それについていくだけで精一杯で、目が回ってしまいそうです。パソコンなど、便利な道具もいろいろ開発されていますが、そのせいでさらに生活は忙しくなっているのではないでしょうか。

そして、何事も効率が優先し、「早く、速く」とせかされ、毎日こなさなくてはならない仕事や家事で手一杯になっている人も多いでしょう。

こうしたことは、ストレスを否応なく増やし、少しずつカラダの熱を奪い取っていくなど、心とカラダにさまざまな弊害を与えます。適度なストレスは生活を活性化させますが、過度のストレスは自律神経のバランスをくずし、免疫にも変調を来します。

現代は、このストレスから身を守ることが何よりも大切ですが、妊娠したいと思っている女性たちにとってはストレスはより切実な問題です。

実際に大きなストレスをかかえていると、妊娠しにくくなるのは事実ですから、ストレスをためこまないことが、妊娠への第一歩といっても過言ではありません。

人間はずっとトップギアにしたままで走り続けることはできません。そんなことをしていたら、あっという聞に健康を害してしまいます。

ここまで述べてきたように、健全な生活を送ることが妊娠への近道ですから、意識して「スロー」のギアに入れ替えるように心がけましょう。

ストレスについては過去のブログを参照願います。

エピジェネティクス**DNAメチル化と男性不妊
世界的に精子の減少が加速
PCOSとインスリン抵抗性の関係
卵子の質にかかわるミトコンドリアとは?
着床障害と不育症の違いについて

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
最初から読み直すには 『妊活!50の条件 』 からどうぞ。

お知らせ

『ココロもカラダも温める』をテーマに、妊活するすべての人へメッセージを発信しています。
時節に応じたカラダの養生、たいけん先生がお悩みにこたえるQ&Aなどのインスタライブも好評です。(毎月第4日曜日予定)現在、フォロワー数が1,400人以上となっております。ぜひ、フォローお願いします!

\フォロワー急増中!!/

早く妊娠したい、と悩んでいませんか?

妊娠しやすいからだづくりをサポート、20年の販売実績を誇るアキュラ鍼灸院オリジナルサプリメントです。

\葉酸サプリ、話題のPQQサプリなど販売中です/

こころもからだも温める… 不妊鍼灸治療はアキュラ鍼灸院へ

不妊鍼灸男性不妊鍼灸逆子鍼灸不妊漢方
一般鍼灸(肩こり、腰痛、耳鳴り、アトピー等)
最寄り駅(渋谷駅・表参道駅)

診療時間(火曜日休診)
10:00~21:00(月・水)
9:30~21:00(木・金)
9:30~18:00(土・日・祝)

妊活応援ブログ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次