まずは、適度な運動が取れているかどうか、チェックしてみましょう!
運動不足チェック
・1日に歩く距離は合計30分以下。
・ふだんの行動は車が主で、タクシーもよく使う。
・体を動かすのが嫌い。
・階段を上り下りすると息切れがする。
・肥満気昧である。
チェックが2つ以上あると要注意です!
運動でカラダを温める!
カラダを温めるのに役立つことに運動があります。
運動は気や血の流れをよくし、健康で温かく、やわらかいカラダをつくり、カラダを芯から温める最も効果的な方法です。
子宮、卵巣、腎臓などは、体表から遠いカラダの深い部分におさまっているので、外から温めるのは簡単ではありません。
しかし、これらの部分は女性にとっていちばん温めたいところですから、カラダの芯から発生する内熱を有効に利用することで十分に温めたいものです。
体内の熱は、脳、心臓などいろいろなところで発生しますが、最も多く熱を発生するのは筋肉です。筋肉は大きければ大きいほど多くの熱を発するので、足・腰を使う運動が熱を生むにはいちばん適しています。
また、子宮内膜の血液は、子宮動脈→弓動脈→放射動脈→ラセン動脈→毛細血管→へといくつもいくつも枝分かれしながら、最終的に子宮内膜にたどり着きます。
血管の流れはとてもとても小さなせせらぎのようなものですから、小川のように血流をよくするには、運動によって本流の水量と水勢を増すことが必要になります。
いっけん運動と不妊にはなんの関係もないと思われるかもしれませんが、全身の気や血の流れをよくすることが、子宮や卵巣の血流を増やし、卵巣機能の向上や子宮内膜の回復につながるのです。
したがって日常的な運動は、妊娠したいと思っている女性にはとくに大切なことだと考えてください。
次は妊活に有効な様々な運動などについてお届けしたいと思います。
今日もお疲れ様でした!明日もまたよろしくお願いします!
最初からお読みになりたい方は下記リンクからアクセス願います。
> 妊活!50の条件
『ココロもカラダも温める』をテーマに、妊活するすべての人へメッセージを発信しています。
時節に応じたカラダの養生、たいけん先生がお悩みにこたえるQ&Aなどのインスタライブも好評です。(毎月第4日曜日予定)現在、フォロワー数が1,400人以上となっております。ぜひ、フォローお願いします!
\フォロワー急増中!!/
妊娠しやすいからだづくりをサポート、20年の販売実績を誇るアキュラ鍼灸院オリジナルサプリメントです。
\葉酸サプリ、話題のPQQサプリなど販売中です/
コメント