東洋医学では、「命あるものはすべて温かい」といわれています。ところが、何かの理由でカラダに気の異常が生じると、カラダの中に「冷え」が生じてしまいます。
東洋医学でいう「気」とは、カラダの各機能を働かせているエネルギーのようなものですが、このエネルギーがうまく回らなくなると、人体に異常が生じてしまいます。
このような異常の原因を、東洋医学では、「内因」「外国」「不内外因」の三つに分けています。
「内因」とは、感情の乱れのこと。カラダはその人の感情の動きによっても反応します。現代風にいうと、ストレスと言い換えることができるでしょう。
二つ目の「外因」は、外邪ともいい、暑さや寒さなど、カラダを取り巻く環境のことです。現代ではエアコンのある環境が行きとどき、そのおかげで快適になったと錯覚しがちですが、実は逆にそれがさまざまな不調の原因になっているのです。
夏は暑く、冬は寒い、それがカラダにとっては当たり前。ですから夏のカラダは汗をたくさんかいて、カラダを冷やそうとしますし、逆に寒いときは、カラダを冷やす水分をためないようにオシッコが近くなるのです。
でも今は、夏は部屋をエアコンで寒気を感じるほどギンギンに冷やし、冬は汗が出るほど暑くしたりしています。そんな環境では急激な温度差にカラダがついていけなくなって、体調を崩すのも当然です。こうした外的な環境の問題を「外因」といいます。
最後にあげた「不内外因」とは、この二つ以外の原因のことで、おもに食事の乱れ、寝不足、不規則な生活、過労、感染症、ケガなどがあげられます。
これら三つのうちのどれか一つ、あるいは複数の原因によって、カラダは不調を起こすのである、と東洋医学では考えられています。
■あわせて読んで欲しいブログ
誰も教えてくれない! 妊娠・出産に本当に大切なこと
不妊鍼灸師が教える「40歳からの妊活」

『ココロもカラダも温める』をテーマに、妊活するすべての人へメッセージを発信しています。
時節に応じたカラダの養生、たいけん先生がお悩みにこたえるQ&Aなどのインスタライブも好評です。(毎月第4日曜日予定)現在、フォロワー数が1,400人以上となっております。ぜひ、フォローお願いします!
\フォロワー急増中!!/
妊娠しやすいからだづくりをサポート、20年の販売実績を誇るアキュラ鍼灸院オリジナルサプリメントです。
\葉酸サプリ、話題のPQQサプリなど販売中です/
コメント