誰も教えてくれないシリーズ19回目になります。今回は妊娠まえの養生の重要性についてお話したいと思います。
当院では通院中の患者様に以下の事をお願いしております。
妊娠しやすいカラダ作りのための「5つの生活習慣」
1)規則正しい生活
2)十分な睡眠
3)バランスの取れた食事
4)適度な運動
5)ストレスを緩和する生活
なぜお願いしているかというと、治療後の体調管理によって、その人が妊娠するかどうかの結果を大きく左右するからです。鍼灸治療は大よそ5日~7日に一度の頻度で治療にお越しいただきます。体調管理が悪い人は、カラダが治療前と同じ状態になって戻ってきます。いわゆる、ふりだしい戻るです。疲れを取るための治療であれば、まったく問題ないのですが、カラダ作りではこれでは困るわけです。
妊娠のための鍼灸はすなわち妊娠のためのカラダ作りでもあります。ですから、他力本願ではなく、次の治療日まで、上記5つの生活習慣を積極的に取り入れ、鍼灸治療の効果を最大限生かして欲しいと考えています。
不妊治療を行っている人にとって、妊娠はゴールのように見えてしまいがちですが、子育てまでを考えると、妊娠はスタートラインに過ぎません。妊娠初期、中期、後期と妊娠時の色々な不調やトラブルが待ち受けています。さらに出産直後は2時間おきに起きて、授乳がまっています。
そういう過酷な状況を乗り切るには、それ相当の体力と健康が必要です。
妊娠前からそういうことを意識してカラダ作りに取り組んで欲しいと思います。
アキュラ鍼灸院 院長 徐 大兼
Vol. 19
『ココロもカラダも温める』をテーマに、妊活するすべての人へメッセージを発信しています。
時節に応じたカラダの養生、たいけん先生がお悩みにこたえるQ&Aなどのインスタライブも好評です。(毎月第4日曜日予定)現在、フォロワー数が1,400人以上となっております。ぜひ、フォローお願いします!
\フォロワー急増中!!/
妊娠しやすいからだづくりをサポート、20年の販売実績を誇るアキュラ鍼灸院オリジナルサプリメントです。
\葉酸サプリ、話題のPQQサプリなど販売中です/
コメント