当ブログでは、妊活や妊娠中に役立つ内容のブログを更新しております。毎月10日に、前月に掲載したブログのリンクをまとめてお知らせするメルマガ配信サービスを提供しております。ぜひご登録ください。
\解除はいつでも簡単にできます/
全国的にも、この夏多くの方が感染している新型コロナウイルスですが、当院でも”感染してしまい治療をお休みしたい” ”濃厚接触者となってしまい治療に残念ながら伺えません”とキャンセルの申し出が出ております。
また、発症より回復されたものの、その後しばらくお休みが続き、約2か月振りに再来された患者様から、『コロナ感染後、いつから鍼灸来た方がよかったですか?』と質問される機会も増えており、改めてご回答致します。
新型コロナウイルスへの感染が判明した際は、政府要請に従い一定期間の養療が必要となりますが、症状回復後、社会復帰された段階で鍼灸治療も再開してください。
また、濃厚接触の方も、待機期間を終えられ感染の心配がなくなりましたら、同様に治療の再開をお願い致します。
回復後、女性では体力の回復が不十分の為、生理不順となり不妊治療のスケジュールへ影響が出たり、発熱により男性側の精液所見が一時的に悪化してしまったケースなどを拝見する機会も増えております。
こうした方々に、鍼灸治療 や サプリメント接種、漢方処方 により回復力を高め、再び良好な状態へ戻すためには、速やかに定期的な治療を開始することが大切となります。
また、感染リスクを避けるために、通院を躊躇される方もいらっしゃいますが、妊娠できる期間は限られており、感染対策を施した上、できる限り初回担当の鍼灸師がお伝えしている通院頻度に沿ったご来院をお願い致します。
当院では、第1波、まだコロナが未知のウイルスとして、ワクチンなどが開発されていない期間も、不妊クリニックに準じ営業を行い、多くの不妊カップルを支えてきました。その間、恐怖と戦いながらも、タイムリミットがある不妊治療に向き合い鍼灸治療を継続されたカップルの方から、多数のうれしい報告 を受けております。
しっかりと通院して鍼灸を受けていただくことが、妊娠への扉を開くことができる最善の策ではないかと強く感じ、日々患者様と向き合っております。
ぜひ、感染症対策を講じ、ご来院頂ければ幸いです。
鍼灸師 村松 慎一郎
執筆者紹介

アキュラ鍼灸院鍼灸師 村松 慎一郎
私と鍼灸との出会いは、留学先の北京で生活環境が一変したことからストレス性胃炎で苦しんでいた時期でした。西洋医学では、改善しない日々を過ごし、もどかしさと不安感が強くなって行きました。当時のルームメイトや教授が私に鍼灸治療を受けてみてはどうか?と勧めてくれ、鍼灸漢方治療を受けることになりました。
担当してくれた老中医は自分の現状と原因を直ぐに見抜きストレスにしっかり対応できる体質へと治療。3ヶ月程で胃痛や胃炎は消失し、自分の鍼灸に対する姿勢も変化。帰国後、両親へ無理を言い専門学校へ進み、卒業後は整形外科病院でのリハビリ鍼灸・在宅訪問マッサージでのターミナルケアを中心に鍼灸師としてのキャリアを積み重ねて来ました。

『ココロもカラダも温める』をテーマに、妊活するすべての人へメッセージを発信しています。
時節に応じたカラダの養生、たいけん先生がお悩みにこたえるQ&Aなどのインスタライブも好評です。(毎月第4日曜日予定)現在、フォロワー数が1,400人以上となっております。ぜひ、フォローお願いします!
\フォロワー急増中!!/
妊娠しやすいからだづくりをサポート、20年の販売実績を誇るアキュラ鍼灸院オリジナルサプリメントです。
\葉酸サプリ、話題のPQQサプリなど販売中です/
コメント