私達アキュラ鍼灸院では御来院いただいている多くの患者様に自宅でのお灸をお勧めし、行っていただいております。
「自宅でもお灸!?」とお思いかもしれませんが、お灸を自宅で行うことで、お体のセルフケアができるのです。週1回の鍼灸治療だけではなく、自宅でもお体のケアをすることで治療効果が高まり、お体の体質改善をより早くはかることができます。
そのほかにも自宅灸の役割はあります。
妊娠しやすい体づくりの実感が湧く
不妊治療の多くは病院に行き、治療・検査を受けて帰るだけと言う感覚になりがちです。ですが体づくりには自分から体に良いことや、体が喜ぶことを積極的に行うことが大切です。自宅でお灸をすることで積極的に体づくりをしている実感が湧くことができます。
夫婦のコミュネケーションに役立つ
腰や背中などにはなかなか自分ですることはできません。なので、自宅灸は一人でやるより、旦那様に手伝っていただくことがベストだと思います。お灸のお手伝いを通して、夫婦で協力して不妊治療のモチベーションを一緒に高めることができます。またお灸で旦那様の体づくりもすることができます。お灸は妊活だけではなく、肩や腰の凝っているところにするだけでも効果的です。
体質改善を毎日意識し続けるのはとても大変だと思います。ですが、自宅灸であれば1回数分で終わりますし、特に火をつける以外はじっとしているだけになります。毎日多忙で疲れている方にこそ、自宅灸でのセルフケアはお勧めです。
お灸をする場所については、私達の動画をご確認ください。
https://www.premamaplus.com/okyu/tsubo/
『ココロもカラダも温める』をテーマに、妊活するすべての人へメッセージを発信しています。
時節に応じたカラダの養生、たいけん先生がお悩みにこたえるQ&Aなどのインスタライブも好評です。(毎月第4日曜日予定)現在、フォロワー数が1,400人以上となっております。ぜひ、フォローお願いします!
\フォロワー急増中!!/
院長が患者様に伝授してきた妊活のゴールデンルールを「サプリ、お灸、ワークブック」にまとめ、セットにしてお届けします。
\愛用者急増中のオリジナルセットです/

不妊鍼灸、男性不妊鍼灸、逆子鍼灸 / 不妊漢方
一般鍼灸(肩こり、腰痛、耳鳴り、アトピー等)
最寄り駅(渋谷駅・表参道駅)
診療時間(火曜日休診)
10:00~21:00(月・水)
9:30~21:00(木・金)
9:30~18:00(土・日・祝)
コメント