知ってるようで知らない!お灸と健康!

アキュラ鍼灸院 お灸

古来より「養生」の1つとして利用されてきた“お灸”。私たちのカラダはその力によって活かされてきました。

現代、医療は著しい発展を遂げています。しかしそれとは裏腹に、カラダのつくりは生命が誕生したその時から少しも変わっていないのです。何万年という太古の昔から。

カラダ本来の力を呼び覚まし、自然の力で養生する」。今回、カラダから出される「声」に耳を傾け自分のカラダと対話していく、そんな新しいヘルスケアの方法をご紹介します。

目次

お灸とは?

お灸はキク科の「ヨモギ」から作られています。ヨモギの栄養価は高く生薬として用いられるほか、「草餅」や「天ぷら」などとして、私たちにはごく親しみのある植物です。全国どこにでも自生し、夏から秋にかけて茎を高く伸ばし目立たない花を咲かせます。

知ってるようで知らない!お灸と健康!

ヨモギの葉の裏側には白い毛が密に生えています。お灸の製造過程でこの白い毛が精製されてもぐさとなり、お灸と化すのですが、その白い毛には精油成分である「チネオール」が含まれています。チネオールには、鎮静やリラックス効果があるので、その香気はもぐさの純度により変動します。お灸の効果を左右するものと言っても過言ではないでしょう。

よもぎは漢方では艾葉(がいよう)と呼ばれ、血行促進、冷え症の改善、月経異常などの婦人科系に効く薬として使われています。3~5月の若芽の頃には食材としても使用され、さわやかな香りが広がるよもぎ餅は私も大好きな和菓子の一つです。また、よもぎ茶はカフェインレスのため妊活中の方から妊娠中・産後と安心して飲んでいただけます。
その香りと効能から昔から入浴剤としても利用され、漢方とよもぎを蒸した蒸気に当たる「よもぎ蒸し」は専用のお店があるほどです。

このように、食べる・飲む・浸かる・芳ぐ・燃やす、と何通りもの使い方ができるよもぎは東洋の万能ハーブと言われ、女性に嬉しい様々な効能を持っています。

よもぎの効能

シネオール:
よもぎに含まれるシネオールという成分には、消毒、殺菌、鎮静、鎮痛作用があります。
また、血行促進作用があることから、冷え症、むくみ、生理痛の改善効果もあります。

タンニン:
茶葉にも含まれるタンニンが、よもぎには多く含まれています。
タンニンは、有毒物質の排出、高い抗酸化作用、アレルギーの予防効果があります。

クロロフィル(葉緑素):
再生を促す働きがあり、代謝の促進、胃腸の粘膜や組織、キズの治りを助けます。

お灸の効果
そんな東洋ハーブの女王「よもぎ」から作られるお灸。お灸には大きく3つの効果があると言われています。
・血行改善
・免疫力向上
・止血作用

お灸は熱による刺激を与えることによって、お灸をした周囲の血管を広げ血行を改善します。
また、温熱刺激によって白血球・赤血球・血小板を増やし免疫力や回復力、止血作用を高める効果があります。
よもぎの重要な成分であるシネオールはもぐさを燃やした煙にも含まれるため、お灸には直接的な効果だけでなく、香りから得られる効果もあります。
お灸をしているとリラックスできるとおっしゃって下さる方が多いのですが、お灸が燃えるのを待つ静かな時間に加え、じんわりと温まる心地よさ、そしてシネオールによる鎮静・リラックス、の相乗効果があったのですね。

東洋ハーブの女王”お灸”で体調管理
ご自宅でできる手軽な健康管理・体質改善にぜひ万能ハーブから作られたお灸を試してみてください。特に10~11月の季節の変わり目は体調を崩されている方も多いのではないでしょうか。

食欲の秋のお灸の活用
生き物が元気に活動するエネルギーの源はズバリ食べ物です。でも夏バテや夏で身体を冷やし過ぎていたひとは、胃腸の不調を訴える人が少なくありません。
生命の源である食べ物を上手く消化吸収できないということは、元気が出ない、力が出ない、やる気がでない・・・。
気力・体力・精力などあらゆる「力」に影響してしまいます。
また、体に重く停滞する湿邪の特徴から代謝機能や血行が悪くなり、いつもより生理痛を重く感じたり、むくみを引き起こします。
そんな不快な症状を和らげてくれるお灸のポイントをいくつかご紹介します。

胃もたれ・食欲不振などの胃腸症状に
足三里 三陰交 中脘
胃腸の機能を整え、補ってくれる効果があります。

むくみに
曲池 陰陵泉 湧泉 三陰交
水に関わる漢字が多い事に気付かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
水分調節を助け、余分な水を体の外に出してくれます。

ストレスに
内関 太衝 合谷
心を静め、イライラを抑え、精神不安を鎮めてくれます。

健康・体調管理に
足三里 中脘 関元 湧泉
先にご紹介したように、健康な体の素は「きちんと食べ、吸収すること」です。
そのため、胃腸症状に関わるツボが多く登場しています。

詳しいツボの位置については、こちらをご参照ください。
https://premamaplus.com/gold/tsubo/

プレママプラス「あったかブレンド灸」について

知ってるようで知らない!お灸と健康!

アキュラで使用しているお灸(プレママプラスのあったかブレンド灸)は全て韓国の江華島でとれた無農薬のもぐさを使用し、国内の工場で製造しているので安心してご使用いただけます。

さて、当院で治療を受けている患者様のほどんどが自宅でのお灸を勧められていると思います。 お灸は毎日するのは大変という方がおりますが、毎日することで治療効果が高まり、結果がでやすくなります。

こちらのサイトにて販売 しております。
是非ご利用いただければと思います。

お知らせ

『ココロもカラダも温める』をテーマに、妊活するすべての人へメッセージを発信しています。
時節に応じたカラダの養生、たいけん先生がお悩みにこたえるQ&Aなどのインスタライブも好評です。(毎月第4日曜日予定)現在、フォロワー数が1,400人以上となっております。ぜひ、フォローお願いします!

\フォロワー急増中!!/

早く妊娠したい、と悩んでいませんか?

妊娠しやすいからだづくりをサポート、20年の販売実績を誇るアキュラ鍼灸院オリジナルサプリメントです。

\葉酸サプリ、話題のPQQサプリなど販売中です/

こころもからだも温める… 東京での不妊鍼灸治療はアキュラ鍼灸院へ

電話予約:03-5469-0810

診療時間(火曜日休診)
10:00~21:00(月・水)
9:30~21:00(木)
9:30~19:00(金)
9:30~18:00(土・日・祝)

アキュラ鍼灸院 お灸

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次