子どもには一番良いものを
子どもには良いものを与えたい・・・。これは親になろうと考える方なら誰しもが思うことです。しかし、「良いもの」とは何でしょうか。
それは子どもが生まれててから着せる「服」なのでしょうか。「食べ物」なのでしょうか。それとも「おでかけ」なのでしょうか。
親が子どもにしてあげられる最高の贈り物とは何なのでしょうか。そしてそれはいつあげるものなのでしょうか。
考えてみてください。

子どもに丈夫な体の基盤をつくってあげること、それは最初にして最高の贈り物です。
卵子が成熟するまでにかかる時間を有効に

時間は永遠に続きますが、何かと区切られていくのも時間です。
1個の卵子が成熟するまでに120日と言う長い時間を要します。私達はその長い時間の中で基本的には360回の食事を摂ります。その360回の食事から得られる栄養素は、その都度カウントされ、360回分を一気にまとめて得るわけではありません。食事1回分ごとにそれぞれ吸収され、カラダを動かし、不要なものは排泄していくことになります。
カラダは細胞で構成されています。卵子も精子も細胞です。私達はその2種の細胞が合わさった1個の細胞から始まっています。ではその細胞はどうやって大きくなっていくのでしょう。途切れることなく送られる母体からの栄養によって大きくなります。細胞が分裂し成長していくのには、継続した計り知れない多大なるエネルギーが必要なのです。その大きなエネルギーを十分に発揮できるようにするには、目的達成点から逆算して少しずつであっても継続して準備することが結果的に近道になるかもしれません。
必要になる前に

生で2.5kg。毎日です!!
分かりやすい例として、葉酸においては、厚生労働省より「妊娠を計画している女性や妊娠の可能性のある女性は、胎児の神経管閉鎖障害のリスクを低減させるため、妊娠の 1 カ月以上前から妊娠 3 カ月までの間、1 日当たり通常の食事から摂取する以外に付加的に(推奨量 240μg にプラスして)400μg の摂取が望まれている」と事前摂取を奨励しています。このように、細胞にとてつもなく大きなイベントを起こす時、予め準備し、抜かりなく進められるようにできることはやっておく、というスタンスはとても大切なことだと思います。これは妊活限ったことではないかもしれませんね。
毎日の積み重ねは大切だけど…

積み重ねは「バランス」がポイントです。
例えば、先ほどの「葉酸」においては、その摂取量において、はっきりとした表記ではないものの、国の指針として「健康食品等の葉酸を添加した食品からの摂取を想定したもの」であって「食事性葉酸」(食事から摂取する葉酸)ではなく、「モノグルタミン酸型の葉酸」、つまり栄養補助剤からの摂取を想定した量が示されています。この理由は、「食事性葉酸」の体内での利用効率は、「モノグルタミン酸型の葉酸」のおよそ半分とされているため、食事だけで推奨される葉酸を摂取するには、その含有量が多いと言われる「ほうれん草」をもっても、毎日 2.5kg 以上を食べ続ける量に相当してしまうことが起きてしまうからです。このことから新しい命を守るためにどうしても必要な栄養素だから不足する事態はできれば避けてほしい、という国を挙げての思いが「食事からの葉酸」のほか「合成された葉酸」も使って補ってほしい、と言うことが分かります。
しかし、その「質」を見極めるのは「プレママ・プレパパ」です。
情報は見極め

情報収集は正確に。
巷に出回るサプリメントの中には、含有量のみに固執し、原材料の流通経路や産地の環境、原材料どうしの効果や効率についてまで深く追求されているものはなかなかありません。そのため効果を感じにくいものも多く出回っています。プレママプラスの他社との違いは、「カラダの中で成分どうしが最もよく作用する環境」にまで掘り下がり、各分野の専門家による知識を終結した組成になっているだけでなく、現場で働く鍼灸師から「患者様の求める品質、効果」を聞き、見逃されやすい「細部」にまでこだわりをもって製造されているところにあります。
大人になった私たちは、カラダの中に入れるものの「安心」・「安全」は、食する前に意思をもって選ぶことができます。しかしこれから生まれくる命は、もちろん選ぶことはできません。子育てはここから始まっていると言っても過言ではないでしょう。
食事で不足する栄養素を補うサプリメントを選ぶ際は、これから生まれてくる赤ちゃんへの愛情をもって選ぶ必要があります。「含有量」だけでなく、「品質」・「生産ルート」はもちろんのこと、使用する素材の「配合量」・「組成」の確認も怠ることはできません。プレママプラスでは、ご提供させていただいております製品すべてにおいて、「安心・安全」を重視しています。さらに妊活時に必要とされる栄養素をしっかり補給します。
必要な栄養素が充足することで、プレママやプレパパの日々の元気もしっかり根付き、ココロにカラダに余裕をもって妊活ライフを送ることができるのではないでしょうか。
プレママプラスサイト「サプリの品質を見分ける」も是非ご覧ください。
https://www.premamaplus.com/intro/howto/
『ココロもカラダも温める』をテーマに、妊活するすべての人へメッセージを発信しています。
時節に応じたカラダの養生、たいけん先生がお悩みにこたえるQ&Aなどのインスタライブも好評です。(毎月第4日曜日予定)現在、フォロワー数が1,400人以上となっております。ぜひ、フォローお願いします!
\フォロワー急増中!!/
院長が患者様に伝授してきた妊活のゴールデンルールを「サプリ、お灸、ワークブック」にまとめ、セットにしてお届けします。
\愛用者急増中のオリジナルセットです/

不妊鍼灸、男性不妊鍼灸、逆子鍼灸 / 不妊漢方
一般鍼灸(肩こり、腰痛、耳鳴り、アトピー等)
最寄り駅(渋谷駅・表参道駅)
診療時間(火曜日休診)
10:00~21:00(月・水)
9:30~21:00(木・金)
9:30~18:00(土・日・祝)
コメント