アキュラ鍼灸院では、男性不妊の鍼灸治療にも力を入れており、最近カップルで揃って治療にお越しくださる方も増えてきています。
患者さまから食生活に関する質問を受ける機会も多く、今回はダイエットでも注目される、【糖質と精子の質】に関して、興味深い論文がありましたので、ご紹介致します。
タイトル
日常饮食能快速改变人类精子质量
日ごろの飲食が素早く精子の質を変える
世界規模の調査において、健康な男性の精子品質が年々低下していることが判明。精子の品質は、環境因子とライフスタイルからの損害を受けており、その中でも肥満性疾病との関連が指摘されており、特に2型糖尿病は、精子の質に対して影響を与える危険性が高いことが近年分かってきている。
スウェーデンの調査団は、糖により人の精子がどの様な影響があるのか、2週間に渡り15人の非喫煙者の健常者を対象とし調査。
第1週目は科学者より提供された北欧の栄養評価に基づく適切な飲食物のみを摂取。第2週目からは、それに加え毎日約3.5リットルの炭酸飲料または、450グラムのキャンディーの砂糖を摂取。
第1週目と第2週目との間に精子の質の変化や、一般男性の精子の質とに相関差異があるかを調査研究。開始時には、全体3分の1の参加者において、精子の質の低下が見られた。これは一般男性にも見られた状態で差異はなかったが、研究を進め高糖質の食べ物を摂取したことで、すべての参加者の精子の活動性が正常化。研究者を驚かせる結果となった。
また、精子を細かく解説したところ、次世代に情報を伝える役割を担うと考えらるRNA断片にも変化が発生したことが分かった。
出典:Bio Art
期刊:PLOS Biology
作者:Daniel Nätt, Unn Kugelberg, Eduard Casas, Elizabeth Nedstrand, Stefan Zalavary, Pontus Henriksson, Carola Nijm, Julia Jäderquist, Johanna Sandborg, Eva Flinke, Rashmi Ramesh, Lo
この論文から、タイミングやAIH、採卵時の精液採取前などにむけ、食生活を早期に改善する事で、精子の質向上は、比較的短期間に成果が見込めることが示された。
研究では、高糖質な食べ物により質の変化を観察したが、これは甘いものをたくさん取れば良い!と言う理解ではなく、一汁三菜をベースとし、タンパク質をしっかり摂り、炭水化物を控え、良質な油を取る事が大切となる。少しの甘みは精子の運動性を高める助けとなる。
松林医師
また、日々の食生活では不足しやすい部分は、良質な原材から作られたサプリを用いる事が大切となります。
プレママプラス
栄養状態が改善された血液を、鍼の血行促進作用で、精巣組織へ十分に提供、効果的に造精作用を向上させ、妊娠への可能性を上げることとなる。
コメント