いよいよ夏本番、暑い毎日が続きます
そういえば最近足がだるい、夕方になると靴がきつく感じる方もいっらしゃるのではないでしょうか。
暑いこの時期、素足で過ごすことが多く足を圧迫しないせいかむくみやすい季節なのです。
人の体は60%が水分です。そしてこのうちの1/4は細胞と細胞の間にたまっているのですが、
夏は気温が上がり血管が広がって血流がよくなるとともに細胞間の水分量も増えてきます。
これがむくみの正体なんです。
ではこのむくみ、どうやって解消したらいいでしょう
足、ことふくらはぎは「第二の心臓」とも呼ばれています。この足の筋ポンプを使うウォーキングは
下半身の血流をよくしてくれるのでおすすめです。
でもこんな暑い中、歩けないという方は足を15cmくらい高くあげて10分くらい休む「足あげ」や、
足をあげて自転車こぎのような運動をするのも効果的です。
一度試してみてくださいね
鍼灸師 桑野—–
コメント