『一服する時間を省いてはいけない』
“無茶”とは“茶を無くす”と書く。
どんなに忙しくても一服を忘れてはいけない。
・・・そんな内容のコラムを読みました。
「無茶」という漢字を何気なく使っていましたが目からウロコでした。
震災から1ヶ月、それでも桜が咲き、木々が芽吹き春がやってきました。
今年ほど春を感じたことはなかったかもしれません。
このところ地震じゃないのに揺れを感じる、心臓がドキドキする、
ゆっくり眠れない、いつもより凝りがつらい、生理が早まってしまった
等々の症状を訴える方が多いように感じます。
外からの大きなストレスが不安、緊張状態を作り出し自律神経の
バランスを崩す原因のひとつになっているのではないでしょうか。
自分では大丈夫だと思っていても知らず知らずのうちに・・・
余裕がなくなっていませんか?
心も身体もカチコチになっていませんか?
こんなときこそ、ゆっくりお茶を飲んでみてください。
一服は大切。。。心にとめておこうと思います。
鍼灸師 桑野
コメント