こんにちは。
GWはどのようにお過ごしでしたか?
妊活を始めている方は既にお気づきかもしれませんが、妊活するということは自分の体を見直す良い機会になります。赤ちゃんを迎えるために温かくてふわふわした体をつくるためには、ストレスのない環境に身をおき、バランスの取れた食生活と運動、安定した精神状態が必要です。
美容も同じですね
内面からの美をつくるには温かい体と心の状態を作ることです。妊活することで、ストレスのない環境に身をおき、食生活を見直し、適度な運動を取り入れることで体の芯から綺麗になります。そして、最後のエッセンスとして、美容鍼でお顔の血流を改善して目の周りのクスミやシワを改善したり、頬のたるみを引き締めてみませんか
〈ストレスと仲良くする3つの方法〉
・ポジティブな口癖
「楽しい」「気持ち良い」「素敵」「綺麗」など短いポジティブな単語を常に使うようにすることでいつも幸せを感じることができます
・意味のリフレ―ミングと言葉のリフレーミング
言われた言葉の意味合いを変えたり、置かれた状況の意味合いを変えたりすることをリフレーミングと言います。例えばコップ半分の水を「あと半分」と思うか「まだ半分」と思うかです。リフレーミングをうまく日常に取り入れて毎日を楽しく過ごしましょう
・感謝の言葉を口にする
何かに「ありがとう」と伝えたあとの心は清々しいですね
〈食生活の見直し〉
妊活も美容も食生活は内面の体を作るうえでとても重要です。人間が生きていくうえで必要な栄養成分は「炭水化物」「たんぱく質」「脂質」「ミネラル」「ビタミン」の5大栄養素です。
3 大栄養素…「炭水化物」「たんぱく質」「脂質」
「炭水化物」は体を動かすエネルギー源となり、ご飯やパンに含まれます。
「たんぱく質」は筋肉や血などのもとになり、肉類・豆類などに含まれます。
「糖質」は体温の調整や内臓の位置を保ち保護する役目があり、油やバターや牛乳などに含まれています。
2 大栄養素…「ミネラル」「ビタミン」
「ミネラル」は体に必要なエネルギーを作り出すときにその働きを助けて歯や骨の形成の役割もしており、海藻類・小魚に含まれます。
「ビタミン」は他の栄養素がうまく機能するために補う働きをもっており、野菜や果物全般に含まれています。とくに美容ではビタミンCやビタミンEを補いましょう、ビタミンCは苺やミカン、ビタミンEはアーモンドやナッツ類に多く含まれています。
質の良いものを内臓の負担にならないように少しづつバランスよく取りましょう。こちらのブログも参考にして下さい。
〈適度な運動〉
体を芯からあたためるには体の内熱を利用するのが一番です。会話できるぐらいの運動強度で心拍数がおよそ100~120程度が良いそうです。この運動強度にぴったりなのがウォーキングです。30分もしっかり歩けばジワジワと汗が出て体が温まり、体がスッキリするのを感じることができるでしょう。また、新緑の中を歩けば美味しい空気と鳥のさえずりや川の音に癒されて心も体も満たされます。
参考文献:カラダを温めれば不妊は治る 著:徐大兼 監修:森本義晴
ノンストレス・バランスの良い食事・適度な運動が揃ったうえで美容鍼を行うと、より一層美容効果が期待できます。とくに血流が滞ったくすんだ肌は明るくなり、たるんだ皮膚は鍼の刺激でリフトアップされます。正しい妊活と美容鍼をうまく取り入れることによって芯の美は保たれます。美と健康を保つために是非お試しください。
アキュラ鍼灸院
妊活・不妊治療専門鍼灸院
コメント